株主優待制度

SHAREHOLDER BENEFITS

株主優待制度

当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式の流動性向上および投資対象としての魅力をより多くの方々に、継続的にご認識いただくことを目的として、株主優待制度を実施しております。
持続的な成長と企業価値の向上を目指し、事業拡大のみならず、株主や投資家の皆様との対話を一層促進するため、積極的なIR活動を展開してまいります。

対象となる株主様

毎年3月末日および9月末日現在の株主名簿上に記載または記録された、当社株式を2単元(200 株)以上保有されている株主様が対象となります。

株主優待の内容

項目 保有株式数 優待内容
年間株主優待 2単元
(200株以上)
デジタルギフト
30,000円分


<内訳>

毎年
3月末日
2単元
(200株以上)
デジタルギフト
15,000円分
毎年
9月末日
2単元
(200株以上)
デジタルギフト
15,000円分

※デジタルギフト®は、QRコードを読み込んでいただくことで即時に受取り、ご利用が可能で、対象となる株主様は交換先の中からお好きな優待品目を選択していただけます。対象となる交換先は次の予定です。なお、交換先につきましては今後変更の可能性があります。

Amazonギフトカード/ QUOカードPay / PayPayマネーライト/ dポイント/ au PAY ギフトカード/ すかいらーくご優待券/ Google Play ギフトコード/ 図書カードNEXT / Visa eギフトvanilla / DMMプリペイドカード他

進呈の時期

毎年3月末日、9月末日を基準日として、権利確定日から3ヶ月以内を目処に、株主様あてに「株主優待のご案内」を郵送いたします。ご案内に沿って、ウェブ上でご希望の品目を選択していただき、受取手続きをお願いいたします。
なお、9月末日を基準日とする株主優待の発送は、定時株主総会招集通知に同封して発送する予定です。

  • 社長ブログ
  • 社長ストーリー
  • next_ten_bagger
  • クリーンファイターズ
  • 開発メンバー技術記事