DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2025年6月25日発行の月刊『剣道日本』 2025年8月号に特別対談記事(後編)が掲載されたことをお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))
-佐藤あかりvs-川合大無-1-1-scaled.jpg)
【掲載の概要】
月刊『剣道日本』は、1976年に創刊された剣道専門誌です。
この度、代表の川合と当社イメージキャラクターで、日本一かわいい剣道女子・佐藤あかりさんとの特別対談記事(後編)が掲載されましたので、お知らせいたします。
剣道部は、当社初の公式部活動として2023年2月に創部され、実業団に加入し、本大会にも出場しています。
剣道部には営業部門、開発部門、管理部門など様々な部門の社員が所属しており、社内活性化につながっています。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 154名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装DX事業 ・クラウドシステムの開発 |
- 住宅領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI不動産査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸管理会社向けSFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
「日本一かわいい剣道女子」佐藤あかりさんと当社代表・川合の特別対談記事(前編)が月刊『剣道日本』2025年7月号に掲載されました
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2025年5月23日発行の月刊『剣道日本』 2025年7月号に特別対談記事(前編)が掲載されたことをお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))
-1_page-0001-scaled.jpg)
-1_page-0002-scaled.jpg)
【掲載の概要】
月刊『剣道日本』は、1976年に創刊された剣道専門誌です。
この度、代表の川合と当社イメージキャラクターで、日本一かわいい剣道女子・佐藤あかりさんとの特別対談記事(前編)が掲載されましたので、お知らせいたします。
剣道部は、当社初の公式部活動として2023年2月に創部され、実業団に加入し、本大会にも出場しています。
剣道部には営業部門、開発部門、管理部門など様々な部門の社員が所属しており、社内活性化につながっています。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 154名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装DX事業 ・クラウドシステムの開発 |
- 住宅領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI不動産査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸管理会社向けSFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
リビン・テクノロジーズとクラスコグループがアライアンス契約を締結し、 賃貸管理・物件管理領域におけるDX化を推進
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発・運営)を展開するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合大無、証券コード:4445、以下「当社」)は、不動産業を中心に幅広いサービスを展開するクラスコグループ傘下の株式会社クラスココンサルファーム(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:小村典弘、以下「同社」)とアライアンス契約を締結しました。両社は、賃貸管理や物件管理領域において共通の顧客層を有しており、今回の提携により、同社のFC加盟店のDX化に関する多様なニーズに応えるとともに、双方の事業拡大を目指します。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(『管理戸数ふえるくん』:https://www.lvnmatch.jp/)

【今回アライアンスの概要】
クラスコグループが展開している賃貸オーナー向けコンサルティングネットワーク『満室の窓口』のフランチャイズ加盟店に向けて、リビン・テクノロジーズ株式会社が展開する賃貸管理会社探しの一括査定サイト『リビンマッチ賃貸管理』および、賃貸オーナー・家主獲得に特化した営業管理システム(SFA)『管理戸数ふえるくん』の利用をしやすくなるような協力関係を構築します。
これにより、満室の窓口の加盟店と空室に悩む賃貸オーナーとのマッチングを促進させ、加盟店の事業拡大および賃貸オーナーの安定した賃貸経営の実現に貢献してまいります。
【『リビンマッチ賃貸管理』の概要】
『リビンマッチ賃貸管理』は全国の賃貸オーナーが、所有している不動産の賃料・管理費等の相談を複数の賃貸管理会社に問い合わせすることができるインターネットサービスです。所有している不動産の資産価値向上を考える賃貸オーナーが、賃貸管理会社の比較検討を一括で行えるようになり、比較の不便さを払拭することが可能となります。
『リビンマッチ賃貸管理』にご加盟いただいている賃貸管理会社は、賃貸管理会社を比較検討している賃貸オーナーからのお問い合わせを継続的に獲得することができ、賃貸オーナーへの新規獲得営業を行うための営業リストを効率的に収集することが可能となります。
当社が不動産所有者と賃貸管理会社のマッチングを行うマッチングプラットフォームを展開することにより、すべての人々が情報をもっと簡単、便利、快適に利用できるよう、住生活関連ビジネスを支えてまいります。
【『管理戸数ふえるくん』の概要】
『管理戸数ふえるくん』は、当社が運営する不動産管理会社(賃貸管理会社)の、賃貸オーナー・家主獲得に特化した営業管理システム(SFA)です。不動産管理会社は、業界特有の煩雑な慣習により、効率的に不動産オーナー(大家)を開拓することが困難な状況にあります。一方で、『管理戸数ふえるくん』により、不動産オーナーへの営業アプローチを効率的に実施できます。
・ SFA(営業進捗管理)、CRM(不動産オーナー管理)、物件情報管理の3点を一元管理
・ クラウドサービスのため、場所、時間、デバイスに制限されずに業務することが可能
・ オンライン上で登記簿謄本の取得や、不動産オーナーへのDM配信
・ 営業社員の情報資産の全社共有
・ 詳細な営業活動が記録可能なため、営業効率がUP
・ 提案商材の見込度が一覧化されるため、営業管理が容易
【クラスコグループの概要】
クラスコグループは、自社で不動産事業や賃貸管理事業の中で培ってきたノウハウをシステム化やフランチャイズ化して『TATSUJIN(タツジン)ネットワーク』として、全国の不動産会社や賃貸管理会社に、賃貸管理や仲介業務の効率化、リノベーションによる物件価値向上、ITソリューションの提供を通じて業界全体の収益最大化、生産性向上を推進しています。利用店舗数は累計7,600店舗を超えており、ITと不動産の融合を進めることで、業界の課題解決と持続可能な成長を目指すリーディングカンパニーです。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 164名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装DX事業 ・クラウドシステムの開発 |
- 住宅領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI不動産査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸管理会社向けSFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
AIプラットフォームを活用した事業分析および改善実施
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発・運営)を展開するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合大無、証券コード:4445、以下「当社」)は、AIデータ分析プラットフォームを活用した事業のデータ解析・改善プロジェクトを実施していることをお知らせいたします。
本プロジェクトを通じて、事業成長の加速化、業務効率の大幅な向上及びデータの統合整備を図り、より高度な事業運営体制の構築を推進してまいります。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))
【AIによる事業の解析・改善プロジェクト開始の背景】
当社は2006年より、住宅リユース分野において『リビンマッチ』を中心に、住生活分野でのDX(デジタルトランスフォーメーション)プラットフォームを展開してきました。現在、『リビンマッチ』は全国で年間24万件以上の不動産査定依頼を受ける日本で最も認知度の高い不動産査定サイト(※)に成長しており、約2,100社の不動産会社に利用されています。
こうしたDXプラットフォーム事業を通じて収集される膨大なデータは、従来の手法では多角的かつ高度な分析が難しくなってきました。そのため、迅速な意思決定を可能にし、競争優位性を保つことを目指して、社内のデータサイエンティストが主導するAIプラットフォームを活用したデータ解析・事業改善プロジェクトを開始しました。
本プロジェクトでは、各部門の担当者が直接AIプラットフォームを活用するため、全社的にAI活用スキルの向上にも貢献しています。
※【調査実施主体】株式会社マーケティング アンド アソシェイツ 2024年9月20日-24日
【AIによる事業改善プロジェクトの主な対象事項】
●クライアントの行動や傾向を分析し、営業フォロー体制の見直しを行うことで、チャーンレートの改善を図る
●エンドユーザー(生活者)の動向データを基に、査定内容の精度を評価するシステムを開発
●広告費用の効果を最大化するため、CPAやサイトへの流入経路を分析し、広告運用の改善を実施
●コールセンターの稼働データを解析し、業務効率を高めるための生産性向上施策を推進
●人事・採用データを分析し、より効果的な採用活動や人事戦略の再構築を実現
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 164名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装DX事業 ・クラウドシステムの開発 |
- 住宅領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI不動産査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸管理会社向けSFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
執行役員 経営企画部部長に鶴見 泰久が就任
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発・運営)を展開するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合大無、証券コード:4445、以下「当社」)は、2025年3月1日付で執行役員 経営企画部部長に 鶴見 泰久が就任したことをお知らせします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))
【執行役員 経営企画部部長 鶴見 泰久 コメント】
当社はDXプラットフォーム事業で不動産取引の未来をひらくニッチトップの存在であり、これを作り上げてきた経営陣と、コンパス(企業理念)のもとに集まった多才な社員に共感と魅力を感じて入社しました。我々が目指しているのは「インターネットサービスメーカーとして、人々の生活に密着した手放せないサービスを提供し、必要不可欠な企業になる」こと。この到達点に近づく努力を通じて、持続的な成長と企業価値の向上を図り、投資家の皆さま方との信頼関係を深める架け橋として、透明性のあるコミュニケーションに努めてまいります。
鶴見 泰久(つるみ やすひさ) 略歴】
1997年4月 日本生命保険相互会社 入社
2019年4月 Nippon Life Global Investors Americas, Inc. 出向 株式投資部長
2023年4月 日本生命保険相互会社 主任財務審査役
2025年3月 当社入社 執行役員 経営企画部 部長(現任)
前職では融資審査・株式投資・海外アセットマネジメント領域で、投資先の経営戦略・信用力評価分析、海外投資環境分析のほか、企業価値向上・株主還元対話やM&Aデューデリジェンスに従事。
東京大学経済学部1997年卒業。 米国カーネギーメロン大学 経営大学院(MBA)2004年卒業。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 164名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装DX事業 ・クラウドシステムの開発 |
- 住宅領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI不動産査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸管理会社向けSFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
子会社の代表取締役の異動に関するお知らせ
当社の連結子会社であるリビンDX株式会社は、2025年4月1日開催の臨時株主総会において、代表取締役の異動を決議いたしましたので、お知らせいたします。
1.連結子会社であるリビンDX株式会社の代表取締役の異動(2025年4月1日付)
氏名 | 新役職名 | 旧役職名 | 期間 |
---|---|---|---|
児玉 隆洋 | 辞任 | 代表取締役 | 2023年11月〜2025年3月 |
小櫻 耕一 | 代表取締役 | 取締役 | 2025年4月〜 |
2.子会社の代表取締役の異動について
リビンDXは、当社持ち株比率100%の連結子会社として、『外壁塗装DX事業(サービス名「ぬりマッチ」)』推進のため、児玉隆洋を代表取締役とし2023年11月に設立しました。
設立以来、事業の推進をはかってまいりましたが、児玉隆洋は代表取締役を任期中にて辞任し、小櫻耕一が2025年4月1日付で就任することとなりました。
3.今後の見通し
本件が2025年9月期の連結業績に与える影響は軽微と見込んでおりますが、今後、開示すべき事象が発生した場合には、速やかに開示いたします。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 164名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装DX事業 ・クラウドシステムの開発 |
- 住宅領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI不動産査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸管理会社向けSFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
リビン・テクノロジーズと『資産運用ナビ』を運営するアドバイザーナビが業務提携
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発・運営)を展開するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合大無、証券コード:4445、以下「当社」)は、投資家が最適なIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)を見つけられるマッチングプラットフォーム『資産運用ナビ』を運営するアドバイザーナビ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:平行秀、以下「アドバイザーナビ社」)と、不動産や住生活領域における資産運用という共通のユーザー層を有することから、リビンマッチにおけるユーザー集客を目的とした業務提携を開始しましたので、お知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(『リビンマッチ』:https://www.lvnmatch.jp/)

【リビンマッチの概要】
当社が運営する『リビンマッチ』は、所有している不動産の価格を一括で複数の不動産会社に問い合わせすることができるインターネットサービスです。不動産の売却を検討するエンドユーザーにとって、不動産会社の比較検討が煩雑であるという課題を解決し、スムーズな売却活動を支援します。現在、日本全国の約2,100社の不動産会社が『リビンマッチ』に加盟しており、エンドユーザーは地域に制限されることなく、不動産会社を比較・検討できます。
また、『リビンマッチ』には、不動産売却のみならず、不動産買取や賃貸管理、任意売却、土地活用など、さまざまな住宅関連サービスを提供する不動産会社も加盟しているため、各エンドユーザーのニーズに沿った最適な提案を受けることが可能です。
【資産運用ナビの概要】
アドバイザーナビ社は、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)に特化したコンサルティング事業や人材紹介業、投資家とIFAをつなぐマッチングプラットフォームを運営しており、全国30社以上の金融機関から信頼できるアドバイザーを無料で紹介し、投資家の悩みを解決するサービスを提供しています。
『資産運用ナビ』は、アドバイザーナビ社が運営する資産運用の相談サイトで、全国30社以上の金融機関から信頼できるアドバイザーを無料で紹介し、投資の悩みを徹底解決するマッチングプラットフォームです。このサービスを利用することで、ユーザーはライフプラン作成、退職金相談、株式売買、ポートフォリオ比率の相談など、初心者から上級者まで幅広い相談が可能です。 公式サイトでは、各アドバイザーのプロフィールや専門分野が掲載されており、ユーザーは自分のニーズに合ったアドバイザーを選択できます。また、同サイトは金融庁認可のプロアドバイザーと直接相談できるサービスであり、信頼性の高いサポートを提供しています。
『資産運用ナビ』を活用することで、投資家は自身の資産運用に関する悩みを解決し、安心して未来を設計することが可能です。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 164名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装DX事業 ・クラウドシステムの開発 |
- 住宅領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI不動産査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸管理会社向けSFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
大阪オフィス移転のお知らせ
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2025年3月7日に、下記のとおり、大阪オフィスを移転いたしましたのでご案内申し上げます。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))
【「大阪オフィス」の概要】
所在地:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満5-16-3 西天満ファイブビル6階
電話番号:06-6241-3181(変更なし)
FAX番号:06-6241-3182(変更なし)
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 164名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
平石英皓様を偲んで
当社で長年にわたり監査役、相談役、取締役を務められた平石英皓様が、昨年12月に81歳にてご逝去されました。ここに謹んで哀悼の意を表し、ご冥福をお祈り申し上げます。
平石様は2006年から2019年まで当社の経営を支えてくださり、その的確かつ温かみのある助言で、会社の成長と株式上場に多大な貢献をされました。
特に、当社代表の川合にとっては第二の父親とも言える存在でありました。
また、平石様は鋭い洞察力と豊かな表現力を持ち、多くの優れたメッセージを残されました。以下のブログには、氏が綴った数々の名文が今も掲載されております。
平石様のブログ
https://hira.lvn.co.jp/
そのお言葉の一つひとつには、知恵と温かさが溢れ、今も私たちに多くの示唆を与えてくれます。
平石様のご功績に心より感謝申し上げるとともに、安らかなご永眠をお祈りいたします。
リビン・テクノロジーズ株式会社
関係者一同
当社代表の川合による平石様追悼のブログ記事も併せてご覧ください。
https://kawai.lvn.co.jp/?p=1398
日本一かわいい剣道女子・佐藤あかりさんが 新イメージキャラクターに就任!
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発・運営)を展開するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合大無、証券コード:4445、以下「当社」)は、新イメージキャラクターとして、タレントの佐藤あかりさんを起用しましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
【佐藤あかりさん起用の概要】
佐藤あかりさんは高校時代に剣道で全国大会3位や優秀選手賞を受賞し、その後はオリンピックスポーツナビゲーターやプロサッカークラブの公式宣伝部員、さらには数多くのCM出演など、スポーツとメディアの分野で幅広く活躍されています。
今回、当社が2024年に設立した剣道部の活動に共感いただき、このたびの起用が実現しました。当社は佐藤あかりさんの明るいイメージと多彩な活躍を通じて、主力サービス『リビンマッチ』をはじめとする当社の事業をより多くの方々に認知していただけることを期待しています。

佐藤 あかりさん
1996年02月23日生まれ 大分県出身
剣道3段(インターハイ全国三位、玉竜旗剣道全国大会優秀選手賞受賞)
スポーツ関連の仕事を中心に三菱地所等、数々のTV・CMにも出演中。
雑誌では「日本一かわいい剣道女子」として紹介される。
■剣道部の概要
当社の剣道部は、2024年に設立された、当社初の公式部活動です。本社が所在する東京都中央区人形町近くのスポーツセンターなどを拠点に、毎月稽古を行っています。代表の川合をはじめ、営業部、インサイドセールス部、開発部、管理部、子会社社員が部員として参加しています。
さらに、2024年には稽古の成果を試すべく、全日本実業団剣道大会への初出場を果たしました。今後も、精力的に出稽古や大会に参加予定です。
また、佐藤あかりさんとの合同稽古等も企画しています。

【剣道経験者を積極的に採用し業績を伸ばす】
リビン・テクノロジーズでは、剣道をはじめ武道経験者が多く活躍していることから、剣道部が設立されました。IT企業で剣道部がある会社は少なく、剣道を続けながら、最新のデジタルマーケティングの事業に携われる恵まれた環境です。
採用情報は、リビン・テクノロジーズ採用サイトをご覧ください。
採用担当メールアドレス→recruit@lvn.co.jp
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 164名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装DX事業 ・クラウドシステムの開発 |
- 住宅領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI不動産査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸管理会社向けSFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
『不動産売買オンラインマッチングプレイス』リリースのお知らせ
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発・運営)を展開するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合大無、証券コード:4445、以下「当社」)は、エンドユーザーと企業を結ぶ住宅領域バーティカルメディア『リビンマッチ』において、独自開発のトークン技術を利用した『不動産売買オンラインマッチングプレイス』を開発、リリースしましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))
【AI搭載の『不動産売買オンラインマッチングプレイス』】
このたびリリースした『不動産売買オンラインマッチングプレイス』は、不動産業界におけるDXの新たなスタンダードを目指し、エンドユーザーと不動産会社の双方にとって画期的なプラットフォームとなっています。従来、不動産会社(クライアント)とエンドユーザーは、オンラインでマッチング後、商談までのプロセスにリアルでのやり取りが必要でした。しかし、本マッチングプレイスは、商談スケジュールの設定まで全てをオンライン上で完結できるマッチングシステムを開発いたしました。
本マッチングプレイスでは、独自に開発したチャット技術とトークン技術を用いクライアントとエンドユーザー間でのシームレスなやり取りを実現しています。
また、本サービスはダイナミックプライシングが採用され、不動産価値や契約確率などのデータからAI(人工知能)が即時に価格を算出するシステムが搭載されています。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 173名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装DX事業 ・クラウドシステムの開発 |
- 住宅領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI不動産査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸管理会社向けSFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
AIスコアリング機能のDXプラットフォーム搭載について
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発・運営)を展開するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合大無、証券コード:4445、以下「当社」)は、住宅リユース領域を中心にエンドユーザーと企業を結ぶDXプラットフォーム『リビンマッチ』を提供しています。当社はこのたび、『リビンマッチ』の高精度なマッチングを実現するため、AI(人工知能)スコアリング機能を新たに開発し、実装することといたしましたので、お知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))
【AIスコアリングについて】
AIスコアリングとは、人工知能を活用して膨大なデータを解析し、対象の特性や傾向を数値化・評価する仕組みです。この技術により、ユーザーのニーズや行動を精緻に予測し、高精度なマッチングを行うことが可能になります。
【開発したAIスコアリング機能について】
AIスコアリング機能は、『リビンマッチ』に蓄積された60万件超の膨大なデータを活用し、学習モデルを構築、精査・分析・予測します。このスコアリングAIモデルは、マッチング精度の向上だけでなく、ダイナミックプライシング、デジタルマーケティング、広告効果の向上などの今後開発されるアプリケーションに応用、搭載される予定です。
これにより、当社サービスは従来のレベルを超え、マッチングプラットフォームの利便性がさらに高まる革新的なソリューションとなります。
当社は、この技術革新を通じて、DXプラットフォームにおける競争力をさらに強化し、事業成長を加速させることを目指します。

会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 173名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装DX事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI不動産査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸管理会社向けSFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
株主優待制度新設に関する補足説明資料の開示のお知らせ
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発・運営)を展開するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合大無、証券コード:4445、以下「当社」)は、先日決定いたしました、株主優待制度新設に関する補足説明資料を開示いたしましたので、お知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(「株主優待制度の新設に関するお知らせ」:https://www.lvn.co.jp/post_news/22420/)
【株主優待制度の概要】
2025年3月末日を初回基準日として開始
項目 | 保有株式数 | 優待内容 |
---|---|---|
年間株主優待 | 2単元 (200株以上) |
QUOカード 30,000円分 |
<内訳>
毎年 3月末日 | 2単元 (200株以上) |
QUOカード 15,000円分 |
毎年 9月末日 | 2単元 (200株以上) |
QUOカード 15,000円分 |
【株主優待制度を新設した背景】
(1)株式の流動性向上と魅力の強化
株価を意識した経営の実現に向けた対応の一環として、当社株式の流動性向上および投資対象としての魅力をより多くの方々に、継続的にご認識いただくことが目的
(2)株主優待制度の財源
・内部留保の充実に努め、財務基盤の強化と将来の事業展開に備えてきた
・黒字経営を続け2024年9月期末時点で、利益剰余金1,192百万円、現金及び預金は1,904百万円
⇒株主様への利益還元と流動性対策の両方を実現できるのが「株主優待制度」であると考えた

(3)今後の成長戦略
「住宅リユース領域」を起点に、住生活領域全般へDX提供範囲を拡大する成長戦略を実行
株主や投資家の皆様との対話を一層深めるため、積極的なIR活動を展開し、中長期的な株価向上を目指す
【よくあるご質問】
初回の株主優待をもらうためにはどうしたらよいか |
初回の株主優待進呈は、2025年3月末時点で株主名簿に記載または記録され、2単元(200株)以上を保有している株主様が対象です。
なお、2025年3月末時点の株主名簿に記載または記録されるためには、土日祝日を除く2営業日前(権利付最終売買日)となる2025年3月27日(木)までに株式を購入する必要があります。 |
---|---|
どうしたら株主になれるか |
株式の売買は証券会社を通じて行います。お近くの証券会社にお問い合わせください。
また、インターネット取引を提供している証券会社を利用することも可能です。 |
保有株式数に応じて株主優待内容は変動するか |
当社株式を2単元(200株)以上保有している株主の方は、株主優待の内容に変動はありません。 |
なぜ配当でなく優待なのか |
「配当」と「株主優待」を株主構成、株主数、必要資金等などの観点から比較検討した結果、株主還元に最適な方法として「株主優待制度」を選択いたしました。 |
株主優待制度新設による業績への影響について |
2025年9月期の連結業績予想につきましては、2024年11月15日の「2024年9月期 決算短信」で公表いたしました連結業績予想から変更はありません。 |
株主優待制度の期間について |
株主優待制度の期間については定めはありません。今後も毎年継続して実施する予定です。 |
QUOカードはどこで使えるか |
全国のコンビニエンスストア、ドラッグストア、書店、グルメ、レジャー等でご利用いただけます。詳しくはクオカードの公式ホームページをご参照ください。 |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 173名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装DX事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI不動産査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸管理会社向けSFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
『リビンマガジンBiz』編集長、日本最大級の不動産テックの展示会 「不動産テック EXPO」セミナー登壇のお知らせ
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発・運営)を展開するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合大無、証券コード:4445、以下「当社」)は、住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』編集長である服部盛昭が、2024年12月11日(水)から開催されるRX Japan株式会社主催「第9回 JAPAN BUILD TOKYO」内の「不動産テック EXPO」においてセミナーに登壇するとともに、『正直不動産』原案者である夏原武氏によるスペシャルトークショーでファシリテーターを務めることをお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマガジンBiz:https://www.lvnmag.jp/))
【『正直不動産』について】
『正直不動産』は、嘘がつけない不動産営業マンの奮闘を描く、原案・夏原 武氏、脚本・水野 光博氏、作画・大谷 アキラ氏の漫画作品です。小学館の『ビッグコミック』で連載されており、2024年5月30日時点で既刊20巻、2024年6月時点の累計部数は350万部の人気作品です。2022年4月にはNHKでテレビドラマ化され、主人公を演じた俳優の山下 智久さんをはじめ、福原 遥さんや市原 隼人さんが出演しており、2024年1月からはシーズン2が放送されました。
【「第9回 JAPAN BUILD TOKYO-建築の先端技術展-」について】
JAPAN BUILD TOKYOは、建築・建設・不動産業界の課題を解決する最新の製品が一堂に出展する日本最大級の専門展示会です。建材、住宅設備、ビル管理・運用システム、リノベーション技術、AI・IoT関連技術、不動産テック、建設DX、建物の脱炭素化などが出展し、建築業界の開発・設計・工事・管理・運用分野の専門家が商談を目的に来場します。
開催日時 | 2024年12月11日(水)~13日(金)10:00〜18:00(最終日は17時終了) |
---|---|
会場 | 東京ビッグサイト |
費用 | 無料(事前申込制) |
詳細・参加申込 | https://www.japan-build.jp/tokyo/ja-jp.html |
【当社・服部の登壇プログラムについて】
セミナー名 | 売上200%超成長の不動産会社に聞く。専門家と迫るテック活用の実態 |
---|---|
開催日時 | 2024年12月13日(金)10:30〜11:15 |
ファシリテーター |
リビン・テクノロジーズ株式会社 |
パネリスト |
株式会社レコ LIXIL不動産ショップ 株式会社TOCHU |
講演内容 |
不動産テックが実際の現場でどう活用されているのか・いないのか。3年で売上が225%と急成長するTOCHU社の具体的な数字を公開しつつ、テック活用の実態や課題について、不動産営業コンサルの専門家・梶本幸治氏と共にパネルディスカッション形式で迫る。 ![]() |
セミナー名 | 『正直不動産』原案者が語る。これからの不動産会社の在り方 |
---|---|
日時 | 2024年12月13日(金)12:30〜13:15 |
ファシリテーター |
リビン・テクノロジーズ株式会社 |
パネリスト |
『正直不動産』 原案者 |
講演内容 | 『正直不動産』 原案者である夏原武先生が、取材を通じて感じる業界の課題や、今後求められる不動産会社の在り方について語ります。
![]()
|
セミナー名 | 不動産DXの最前線 – 上場企業経営者が語る、テクノロジーがもたらす業界変革 |
---|---|
日時 | 2024年12月13日(金)14:30〜15:15 |
ファシリテーター |
リビン・テクノロジーズ株式会社 |
パネリスト |
Cocolive株式会社
株式会社ハッチ・ワーク |
講演内容 |
上場不動産テック企業・経営者によるパネルディスカッション。 ![]()
|
※セミナーは別途参加申し込みが必要です。セミナーの参加申し込みはこちら
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 173名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装DX事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI不動産査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸管理会社向けSFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
株主優待制度の新設に関するお知らせ
当社は、2024年12月2日開催の取締役会において、株主優待制度の新設を決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
1.株主優待制度新設の目的
このたび、当社株式の流動性向上および投資対象としての魅力をより多くの方々に、継続的にご認識いただくことを目的として、株主優待制度を新設することといたしました。
持続的な成長と中長期的な株価向上を目指し、事業拡大のみならず、株主や投資家の皆様との対話を一層促進するため、積極的なIR活動を展開してまいります。
2.株主優待の概要
(1)対象となる株主様
初回基準日を2025年3月末として、以降は毎年3月末日および9月末日現在の株主名簿上に記載または記録された、当社株式を2単元(200 株)以上保有されている株主様が対象となります。
(2)株主優待の内容
項目 | 保有株式数 | 優待内容 |
---|---|---|
年間株主優待 | 2単元 (200株以上) |
QUOカード 30,000円分 |
<内訳>
毎年 3月末日 | 2単元 (200株以上) |
QUOカード 15,000円分 |
毎年 9月末日 | 2単元 (200株以上) |
QUOカード 15,000円分 |
(3)進呈の時期
毎年3月末日、9月末日を基準日として、権利確定日から3ヶ月以内を目処に発送いたします。なお、9月末日を基準日とする株主優待の発送は、定時株主総会招集通知に同封して発送する予定です。
(4)株主優待制度の開始時期
2025年3月末日の株主名簿上に記載または記録された、当社株式を2単元(200 株)以上保有されている株主様を対象として本優待制度を開始いたします。

会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 173名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装DX事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
年末年始休業のお知らせ
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、当社では下記期間を年末年始休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
- 【年内最終営業日】
- 2024年12月26日(木)
- 【休業期間】
- 2024年12月27日(金)~ 2025年1月5日(日)
※2025年1月6日(月)9時00分より通常営業いたします。
尚、上記期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2025年1月6日(月)より順次対応させていただきます。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 173名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI査定書作成クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸管理会社向けSFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
福岡オフィス移転のお知らせ
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2024年11月8日に、下記のとおり、福岡オフィスを移転いたしましたのでご案内申し上げます。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))
【「福岡オフィス」の概要】
所在地:〒812-0024 福岡県福岡市博多区綱場町5-28 さかえビル3階
電話番号:092-627-7070
FAX番号:092-627-7071
営業開始日:2024年11月8日
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 173名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
『リビンマッチ』が全国認知度・今後利用したい不動産査定サイト 5年連続No.1に輝きました!
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』が、株式会社マーケティングアンドアソシェイツ(本社:東京都千代田区、代表:小西 得広)実施の調査の結果、不動産査定サイト全国認知度と今後利用してみたい不動産査定サイトにおいて、5年連続第1位を獲得しましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))


【本調査の概要】
調査対象 | 男女20~60代 |
---|---|
調査対象エリア | 全国 |
調査人数 | 3,000人 |
調査期間 | 2024年9月20日(金)~9月24日(火) |
実施主体 | 株式会社マーケティングアンドアソシェイツ |
協力 | 株式会社マーケティングアプリケーションズ |
主な聴取事項 | ・不動産保有・売却意向の有無
・不動産売却検討期間 ・不動産売却検討時の想起行動 ・不動産売却検討時の重視点 ・不動産査定サイト別ステータス(認知・アクセス経験・査定依頼経験・今後利用意向) ・不動産査定サイト利用満足度 ・不動産査定サイト利用意向度 |
【『リビンマッチ』の概要】
『リビンマッチ』などの不動産査定サイトは、所有している不動産の価格を一括で複数の不動産会社に問い合わせすることができるインターネットサービスです。所有している不動産を売却したいエンドユーザーが抱える、不動産会社の比較検討の不便さを払拭することが可能になります。
『リビンマッチ』には日本全国約2,200社の不動産会社が加盟し、問い合わせがきた不動産の査定をおこなっているため、エンドユーザーは、地域の制限がなく不動産会社の比較検討が可能です。また、不動産売却のみならず、不動産買取や賃貸管理、任意売却、土地活用など、様々な住宅関連サービスを提供している不動産会社が加盟しているため、各エンドユーザーのニーズに沿った最適な提案を不動産会社からうけることが可能です。
当社は、『リビンマッチ』をはじめとした、不動産所有者と住宅関連会社のマッチングを行うマッチングプラットフォームと、住宅関連業界に特化した業務支援ツール(DXクラウド)を展開することにより、すべての人々が情報をもっと簡単、便利、快適に利用できるよう、住生活関連ビジネスを支えてまいります。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 173名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
月刊『剣道日本』2024年12月号に剣道部の取材記事が掲載されました
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2024年10月25日発行の月刊『剣道日本』 2024年12月号に取材記事が掲載されたことをお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))
最終稿JPEG-scaled.jpg)
【掲載の概要】
月刊『剣道日本』は、1976年に創刊された剣道専門誌です。
この度、2024年9月16日に開催された、第66回全日本実業団剣道大会に当社の剣道部が出場したことをうけ、インタビューを行っていただきました。
剣道部は、当社初の運動部として2023年2月に創部され、実業団に加入し、本大会に初出場いたしました。剣道部には営業部門、開発部門、管理部門、子会社など様々な部門の社員が所属しており、社内活性化につながっています。
第66回全日本実業団剣道大会に出場した際のニュースリリースはこちら
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 173名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』(リビンDX株式会社運営)
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
当社剣道部が初の公式戦「第66回全日本実業団剣道大会」に出場しました
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、当社剣道部が、2024年9月16日(月・祝)に日本武道館で開催された、全日本実業団剣道連盟主催の第66回全日本実業団剣道大会に出場しましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))

【全日本実業団剣道大会について】
全日本実業団剣道大会は、全日本実業団剣道連盟が主催する、国内最大級・最高峰の実業団による剣道大会です。第1回大会が1958年に開催されて以来、毎年開催されている伝統ある大会です。近年では、300を超えるチームが出場しています。当社剣道部が出場した第66回大会においても、355チームが一堂に会し、しのぎを削りました。
大会名 | 第66回全日本実業団剣道大会 |
---|---|
開催日 | 2024年9月16日(月・祝) |
会場 | 日本武道館 |
【当社剣道部について】
当社の剣道部は、2024年に設立された、当社初の公式の部活動です。本社がある東京都中央区人形町近くのスポーツセンターなどで、月に2,3回ほど稽古をおこなっています。代表・川合をはじめ、営業部、インサイドセールス部、開発部、管理部、子会社リビンDX株式会社の部員が所属しています。
所属している部員は、大学生まで剣道をしていた出戻り剣士や、社会人になってから剣道を始めた部員、中学・高校生時代に剣道をしていた部員など、多岐にわたります。
本大会が初の公式戦出場となり、結果は惜しくも1-4で1回戦敗退となりましたが、剣道部員たちにとっては、とても刺激的な大会となりました。次回は、12月14(土)に東京武道館にて開催される「第61回東京スポーツ祭典剣道大会<団体戦>」に出場します。
【剣道経験者・武道経験者募集中!】
リビン・テクノロジーズでは、剣道経験者・武道経験者の新入社員を新卒・中途問わず募集しています。数少ない剣道部があるIT企業で働きませんか?
(※もちろん剣道・武道未経験者の方の応募もお待ちしています!)
採用情報は、リビン・テクノロジーズ採用サイトをご覧ください。
採用担当メールアドレス→recruit@lvn.co.jp
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 173名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 |
・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
『リビンマガジンBiz』編集長、関西最大級の不動産テックの展示会 「不動産テック EXPO[大阪]」セミナー登壇のお知らせ
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』編集長 服部 盛昭が、2024年9月11日(水)より開催されるRX Japan株式会社主催「第8回 JAPAN BUILD OSAKA-建築の先端技術展-」内の不動産テック EXPO[大阪]にてセミナーへの登壇と、『正直不動産』原案者 夏原 武氏のスペシャルトークショーにてファシリテーターを務めますのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマガジンBiz:https://www.lvnmag.jp/))

【『正直不動産』について】
『正直不動産』は、嘘がつけない不動産営業マンの奮闘を描く、原案・夏原 武氏、脚本・水野 光博氏、作画・大谷 アキラ氏の漫画作品です。小学館の『ビッグコミック』で連載されており、2024年5月30日時点で既刊20巻、2024年6月時点の累計部数は350万部の人気作品です。2022年4月にはNHKでテレビドラマ化され、2024年1月からはシーズン2が放送されました。
【「第8回 JAPAN BUILD OSAKA-建築の先端技術展-」について】
JAPAN BUILD OSAKAは、建築・建設・不動産業界の課題を解決する最新の製品が一堂に出展する関西最大級の専門展示会です。建材、住宅設備、ビル管理・運用システム、リノベーション技術、AI・IoT関連技術、不動産テック、建設DX、建物の脱炭素化などが出展し、建築業界の開発・設計・工事・管理・運用分野の専門家が商談を目的に来場します。
開催日時 | 2024年9月11日(水)~13日(金)10:00〜18:00 |
---|---|
会場 | インテックス大阪 |
費用 | 無料(事前申込制) |
詳細・参加申込 | https://www.japan-build.jp/osaka/ja-jp.html |
【当社・服部の登壇プログラムについて】
セミナー名 | 不動産営業の現場から、ホンネで語るテック活用 |
---|---|
開催日時 | 2024年9月13日(金)10:30〜11:15 |
ファシリテーター |
リビン・テクノロジーズ株式会社 |
パネリスト |
株式会社レコ LIXIL不動産ショップ 株式会社TOCHU |
講演内容 |
不動産テックやDX活用が叫ばれている現在、営業の現場ではサービスがどう活用されているのか・いないのか。また、どのような課題や問題が生まれているのかを、それぞれの立場からパネルディスカッション形式で紹介します。 |
セミナー名 | 『正直不動産』原案者が語る。これからの不動産会社の在り方 |
---|---|
日時 | 2024年9月13日(金)12:30〜13:15 |
ファシリテーター |
リビン・テクノロジーズ株式会社 |
パネリスト |
『正直不動産』 原案者 |
講演内容 | 『正直不動産』 原案者である夏原武先生が、取材を通じて感じる業界の課題や、今後求められる不動産会社の在り方について語ります。 |
※セミナーは別途参加申し込みが必要です。セミナーの参加申し込みはこちら
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 178名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)
・マッチングプラットフォーム |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 |
・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
当社の会社紹介動画が「東証IRムービー・スクエア TSE IR MOVIE SQUARE」に掲載されました
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、東京証券取引所が運営する、YouTubeチャンネル「東証IRムービー・スクエア TSE IR MOVIE SQUARE」に当社の会社紹介動画が掲載されましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))
【「東証IRムービー・スクエア TSE IR MOVIE SQUARE」の概要】
YouTubeチャンネル「東証IRムービー・スクエア TSE IR MOVIE SQUARE」は、東京証券取引所が運営しているYouTubeチャンネルです。東証上場会社の会社紹介や、事業紹介、決算説明などを配信しています。
今回の動画では、代表・川合自ら、当社の事業紹介と成長戦略、今後の展望などをお話しさせていただいています。
「東証IRムービー・スクエア TSE IR MOVIE SQUARE」:https://www.youtube.com/@tsesquare
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 178名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
AI不動産価格査定書作成クラウドを『査定書つくるくん』にリニューアル
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)をおこなう、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、AI不動産価格査定書作成クラウド『ターボ査定』の機能強化にともない、『査定書つくるくん』としてリニューアルいたしましたので、お知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(『査定書つくるくん』:https://www.lvnmag.jp/bizbank/service/service-3369/)

【サービス名称変更の背景】
この度、当社は、AIによる不動産価格査定書作成クラウド『ターボ査定』に新機能を追加し、『査定書つくるくん』としてリニューアルいたしました。本システムは、AIが過去の取引実績、周辺相場等から当該不動産の売却価格や賃料価格を算出し、査定書を生成するシステムです。
新しく追加された機能として、AIで生成した不動産価格の査定書をURLもしくはQRコードで不動産査定の依頼者に送付しスマートフォン等で閲覧できる機能、開封通知機能、営業担当者に簡単に問い合わせできる機能などが追加されました。また、不動産価格だけでなく、登記費用などの諸経費等の掲載も可能になり、大幅に利便性が向上しました。
新サービス名:査定書つくるくん
サービスURL:https://www.lvnmag.jp/bizbank/service/service-3369/
『査定書つくるくん』の概要
『査定書つくるくん』は、AIとビッグデータを利用した、不動産価格査定書作成に特化したクラウド型の業務支援SaaSです。主な特徴は以下の通りです。
- ビッグデータから、査定物件の周辺取引事例の参照
- 周辺取引事例から、AIによる査定金額算出
- AIによる査定書の自動生成
- マンション、一戸建て、土地、すべての実需不動産に対応
通常、不動産価格の査定書は、周辺地図の参照や取引事例の収集、データ比較など、査定書の作成に多くの手間や時間を要しますが、『査定書つくるくん』ではAIによって不動産市場のマーケットレポートが瞬時に生成され、不動産事業者の業務効率化を実現します。また、メール送付した査定書をエンドユーザーが閲覧したタイミングでメール通知する機能も搭載されており、不動産事業者の営業活動においても有用なSaaSとなっています。

会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 178名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
『メタ住宅展示場』運営のリビン・テクノロジーズと妊娠・育児情報アプリ『ままのて』を運営するクルイトが業務提携
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下「当社」)は、妊娠中もしくは2歳までのお子様を持つママ・プレママ向け妊娠・育児情報アプリ『ままのて』を運営する、株式会社クルイト(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大濱 裕貴、以下「クルイト社」)との間でユーザー紹介に関する業務提携を行いましたので、お知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(メタ住宅展示場:https://www.metaexpo.jp/))

【業務提携の背景と目的】
『メタ住宅展示場』は、WEB上の仮想空間に全国の住宅会社のVRモデルハウスを一堂に集め、スマホやPCからVR内覧ができるオンライン住宅展示場です。一般に、注文住宅を建築する際は、各地に点在する住宅展示場を訪ね、気に入ったモデルハウスを建築している住宅会社に施工を依頼します。注文住宅の発注を検討しているひとにとって、住宅展示場を巡り、モデルハウスを一軒一軒内覧し、発注先の住宅会社を比較検討することは多大な時間を要します。しかし、『メタ住宅展示場』で事前にVR内覧しておくことで、気になる住宅会社の目星をつけることができ、比較検討も容易になります。
クルイト社が運営している『ままのて』は、メインユーザーが20代後半から30代の妊娠中もしくは2歳までのお子様を持つママ・プレママとなっています。「令和4年度 住宅市場動向調査報告書」(国土交通省)によると、新築注文住宅を建築した世帯主の年代別の割合は、30代が一番多く、全体の41.7%という結果がでています。子育て中の若者夫婦が『メタ住宅展示場』を利用するメリットは以下になります。
- 「子どもにとって安全な造りか」や「子ども部屋の日当たりと風通しは十分か」などの関心事を踏まえてVR内覧可能
- 気になる点をVR内覧で事前に確認したうえで、注文住宅の発注先との商談が可能
- 幼少の子どもを連れて住宅展示場に複数回足を運ぶ負荷を軽減
また、国土交通省は、子育て世帯や若者夫婦世帯を対象に住宅ローン減税を行うなど、支援強化の施策を拡充しています。この度のクルイト社との業務提携は、発注先の注文住宅を比較検討しやすくすることによって、子育て世代の住生活領域に関する利便性向上の支援に資するものとなっています。


会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 178名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』リニューアルで賃貸管理会社のDX促進
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)をおこなう、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、『BAIZO KANRI(倍増管理)』を機能追加に伴い、賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』としてリニューアルいたしましたので、お知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(『管理戸数ふえるくん』:https://www.baizo-kanri.jp/))

【サービス名称変更の背景】
当社は、『BAIZO KANRI(倍増管理)』を2023年4月に事業譲受をして以来、アップデートや改修を行ってきました。一連のアップデートで、営業履歴機能が充実したなど、より効率的な営業活動に資する機能が追加され、クライアントのDXを加速させるサービスへ進化しました。機能強化に伴い、『管理戸数ふえるくん』としてリニューアルいたしました。
新サービス名:管理戸数ふえるくん
サービスURL:https://www.baizo-kanri.jp/
『管理戸数ふえるくん』の概要
『管理戸数ふえるくん』は、不動産管理会社(賃貸管理会社)の、賃貸オーナー・家主獲得に特化した営業管理システム(SFA)です。不動産管理会社は、業界特有の煩雑な慣習により、効率的に不動産オーナー(大家)を開拓することが困難な状況にあります。一方で、『管理戸数ふえるくん』により、不動産オーナーへの営業アプローチを効率的に実施できます。主な特徴は以下の通りです。
- SFA(営業進捗管理)、CRM(不動産オーナー管理)、物件情報管理の3点を一元管理
- クラウドサービスのため、場所、時間、デバイスに制限されずに業務することが可能
- オンライン上で登記簿謄本の取得や、不動産オーナーへのDM配信
- 営業社員の情報資産の全社共有
- 詳細な営業活動が記録可能なため、営業効率がUP
- 提案商材の見込度が一覧化されるため、営業管理が容易


会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 178名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
「賃貸住宅フェア®2024 in 東京」に出展しました
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下「当社」)は、2024年8月6日(火)・7日(水)に東京ビックサイトで開催された、株式会社全国賃貸住宅新聞社が主催する「賃貸住宅フェア2024® in 東京」に出展いたしましたので、お知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))

(当社イメージキャラクター 花房 里枝さん)
【賃貸住宅フェア®について】
賃貸住宅フェアは、家主、地主、不動産会社、そして賃貸住宅市場に関わる全ての人のために、セミナーと企業の展示ブースで賃貸業界の最新情報を届けるイベントです。賃貸仲介・管理会社や、家主・地主、ハウスメーカー・工務店の方々が毎年多数ご来場されます。
当社は、主力の住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』をはじめ、賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』、VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』の出展を行いました。
7日(水)には、当社サービスのイメージキャラクターであり、ボーカルユニットelfin’のメンバーとしてアーティスト・俳優・モデルなどマルチに活動する花房里枝さんにもご参加いただき、活況を呈していました。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 178名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI査定書クラウド『査定書つくるくん』
- 賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
個人投資家様向け会社説明会・社内見学を開催しました
DXプラットフォーム事業(領域特化型 DX プロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下「当社」)は、個人投資家の皆様を対象に、当社へのご理解をより一層深めていただくことを目的として、個人投資家様向け会社説明会・社内見学を6月7日(金)に開催しましたので、お知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
![]() |
![]() |
当日は28名の個人投資家の皆様がご来場され、社内見学後、当社代表・川合による会社説明と活発な質疑応答を経て、ご希望の方々を対象に懇親会を催しました。当社は、個人投資家の皆様とのコミュニケーションを重視し、企業価値・株主価値の向上に努めてまいります。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 157名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI査定書クラウド『ターボ査定』
- 賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
『週刊住宅』(2024年6月3日発行)に当社代表・川合のインタビュー記事掲載のお知らせ
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、株式会社週刊住宅タイムズ(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 美由紀)より、インタビューを受け、2024年6月3日発行の『週刊住宅』に取材記事が掲載されたことをお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))

【『週刊住宅』の概要】
『週刊住宅』は、創刊60年の歴史を持ち、住宅・不動産の情報を全国に届けている専門紙です。公平公正な立場から、業界の確かな情報を届けています。
インタビューしていただいた「不動産流通特集」では、不動産実務のデジタル化とその先にある不動産業界について、住宅関連業界にDXサービスを提供している当社からの視点でお話しさせていただいています。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 157名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- AI査定書クラウド『ターボ査定』
- 賃貸オーナー・家主獲得SFA『管理戸数ふえるくん』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
当社代表・川合がラジオNIKKEI 「この企業に注目!相場の福の神」にゲスト出演しました
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)をおこなう、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、5月14日(火)にラジオNIKKEI「この企業に注目!相場の福の神」にゲスト出演しましたので、お知らせいたします。
番組名::マーケットプレス
番組コーナー名:「この企業に注目!相場の福の神」
放送メディア:ラジオNIKKEI第1
放送日時:2024年5月14日(火)11:15~11:30
放送内容は、「ラジコタイムフリー」や「ポッドキャスト」からお聞きいただけます。
詳しくは番組ウェブサイトよりご確認ください。
URL: https://www.radionikkei.jp/fukunokami/20240514.html

(左:当社代表取締役社長 川合 右:番組パーソナリティ 藤本 誠之氏)
【当社個人投資家様向け会社説明会・社内見学の開催決定!】
この度当社は、個人投資家の皆様に、当社へのご理解をより一層深めていただくことを目的とし個人投資家様向け会社説明会・社内見学を実施させていただきます。詳細は以下の通りです。
なお、軽食やドリンクを交えた懇親会には、川合以外の役員、各部門長も出席させていただきます。
日時 | 2024年6月7日(金) 18:00~20:00(17:30開場) ※懇親会にご参加されない方は19:00までとなります。 |
---|---|
会場 | リビン・テクノロジーズ株式会社 本社 東京都中央区日本橋堀留1-8-12 ホウライ堀留ビル8F |
イベント内容 | 会社説明会、社内見学、懇親会(ご希望の方のみ) |
参加対象者 | 当社株主の皆様をはじめとした個人投資家の皆様 |
参加費用 | 無料(日本一美味しい「どら焼き」* 付き) *川合感想 |
参加登録方法 | 以下のURLからご登録ください。 https://forms.gle/1fStp4vwB451H3Wu5 |
お問い合わせ先 | 経営企画部 IR担当(03-5847-8558) |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 157名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- 管理会社向けSFAクラウド『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
AI査定書作成クラウド『ターボ査定』クライアント数200社突破のお知らせ
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、AI×ビッグデータによるAI査定書作成クラウド、『ターボ査定』の累計クライアント企業が200社を突破いたしましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
【『ターボ査定』の概要】
『ターボ査定』は、AIとビッグデータを利用した、不動産価格査定書作成に特化したクラウド型の業務支援SaaSです。主な特徴は以下の通りです。
通常、不動産価格の査定書は、周辺地図の参照や取引事例の収集、データ比較など、査定書の作成に多くの手間や時間を要しますが、『ターボ査定』ではAIによって不動産市場のマーケットレポートが瞬時に生成され、不動産事業者の業務効率化を実現します。また、メール送付した査定書をエンドユーザーが閲覧したタイミングでメール通知する機能も搭載されており、不動産事業者の営業活動においても有用なSaaSとなっています。

【当社個人投資家様向け会社説明会・社内見学の開催決定!】
この度当社は、個人投資家の皆様に、当社へのご理解をより一層深めていただくことを目的とし個人投資家様向け会社説明会・社内見学を実施させていただきます。詳細は以下の通りです。
なお、軽食やドリンクを交えた懇親会には、川合以外の役員、各部門長も出席させていただきます。
日時 | 2024年6月7日(金) 18:00~20:00(17:30開場) ※懇親会にご参加されない方は19:00までとなります。 |
---|---|
会場 | リビン・テクノロジーズ株式会社 本社 東京都中央区日本橋堀留1-8-12 ホウライ堀留ビル8F |
イベント内容 | 会社説明会、社内見学、懇親会(ご希望の方のみ) |
参加対象者 | 当社株主の皆様をはじめとした個人投資家の皆様 |
参加費用 | 無料(日本一美味しい「どら焼き」* 付き) *川合調べ |
参加登録方法 | 以下のURLからご登録ください。 https://forms.gle/1fStp4vwB451H3Wu5 |
お問い合わせ先 | 経営企画部 IR担当(03-5847-8558) |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 157名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- 管理会社向けSFAクラウド『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』クライアント数900社突破のお知らせ
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、子会社であるリビンDX株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:児玉 隆洋、以下、「リビンDX」)が運営する、『ぬりマッチ』の累計加盟企業が900社を突破いたしましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
(ぬりマッチ:https://gaiheki.lvnmatch.jp/)
【『ぬりマッチ』の概要】
『ぬりマッチ』は、外壁塗装などを行う施工会社のDX化を推進するサービスです。施工会社は、従来、訪問販売や、下請けなどで見込客を獲得してきました。しかし、『ぬりマッチ』を活用すれば、インターネットで見込客を獲得することが可能になり、訪問販売の時間削減や、元請けになることで売上の増加が見込まれます。
外壁塗装などの検討者は、無料で複数の施工会社から見積価格を比較できます。一方、施工会社は、外壁塗装検討者からの工事見積もり依頼(見込客)を成果に連動した料金体系で効率的に獲得することができます。

当社グループは、『ぬりマッチ』を含めたDXプラットフォーム事業の拡大を進め、住生活領域の社会問題の解決に貢献してまいります。
【人気のリフォーム実施箇所】
2023年3月に公表された、国土交通省住宅局「令和4年度 住宅市場動向調査報告書」によると、2021年4月から2022年3月にリフォームを行った世帯では、リフォームを行った住宅の部位として、3年連続で「外壁」が最も多く、ついで「トイレ」や「浴室」、「居間」が続きました。 「屋根」においても、2022年は2020年と2021年に比べ少し需要が落ち込んだものの、他の住宅の部位とならび、高水準で推移をしています。
このように、『ぬりマッチ』で比較検討が可能な「外壁」と「屋根」は毎年高い需要のある住宅の部位ということができます。多くの世帯では、外壁塗装や屋根塗装を行う業者と日常的なやり取りがないため、いざ住宅の塗装を行う際に、どの業者に頼んだらいいかわからないという声が散見されます。『ぬりマッチ』を利用すれば、簡単、便利に業者の比較検討を行うことが可能になるため、外壁塗装などの検討者にとって有用なWebサービスです。

「令和4年度 住宅市場動向調査報告書」(国土交通省) を元に作成
(https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001610299.pdf)
【当社個人投資家様向け会社説明会・社内見学の開催決定!】
この度当社は、個人投資家の皆様に、当社へのご理解をより一層深めていただくことを目的とし個人投資家様向け会社説明会・社内見学を実施させていただきます。詳細は以下の通りです。
なお、軽食やドリンクを交えた懇親会には、川合以外の役員、各部門長も出席させていただきます。
日時 | 2024年6月7日(金) 18:00~20:00(17:30開場) ※懇親会にご参加されない方は19:00までとなります。 |
---|---|
会場 | リビン・テクノロジーズ株式会社 本社 東京都中央区日本橋堀留1-8-12 ホウライ堀留ビル8F |
イベント内容 | 会社説明会、社内見学、懇親会(ご希望の方のみ) |
参加対象者 | 当社株主の皆様をはじめとした個人投資家の皆様 |
参加費用 | 無料(日本一美味しい「どら焼き」* 付き) *川合調べ |
参加登録方法 | 以下のURLからご登録ください。 https://forms.gle/1fStp4vwB451H3Wu5 |
お問い合わせ先 | 経営企画部 IR担当(03-5847-8558) |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 157名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- 管理会社向けSFAクラウド『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
『社長名鑑』に当社代表・川合のインタビュー記事掲載のお知らせ
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、レイサス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大仲 研司、以下「レイサス社」)が運営するウェブメディア『社長名鑑』に当社代表・川合のインタビュー記事が掲載されたことをお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))

【『社長名鑑』の概要】
『社長名鑑』は、社長と繋がることができる社長“直結”サイトです。各業界の社長インタビュー記事や動画、特集記事が掲載されています。
URL:https://shachomeikan.jp/industry_article/2497
【当社個人投資家様向け会社説明会・社内見学の開催決定!】
この度当社は、個人投資家の皆様に、当社へのご理解をより一層深めていただくことを目的とし個人投資家様向け会社説明会・社内見学を実施させていただきます。詳細は以下の通りです。
なお、軽食やドリンクを交えた懇親会には、川合以外の役員、各部門長も出席させていただきます。
日時 | 2024年6月7日(金) 18:00~20:00(17:30開場) ※懇親会にご参加されない方は19:00までとなります。 |
---|---|
会場 | リビン・テクノロジーズ株式会社 本社 東京都中央区日本橋堀留1-8-12 ホウライ堀留ビル8F |
イベント内容 | 会社説明会、社内見学、懇親会(ご希望の方のみ) |
参加対象者 | 当社株主の皆様をはじめとした個人投資家の皆様 |
参加費用 | 無料(日本一美味しい「どら焼き」* 付き) *川合調べ |
参加登録方法 | 以下のURLからご登録ください。 https://forms.gle/1fStp4vwB451H3Wu5 |
お問い合わせ先 | 経営企画部 IR担当(03-5847-8558) |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 153名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- 管理会社向けSFAクラウド『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
当社代表・川合が投資家向けセミナー『井村俊哉さんに聞く「グロース企業の選び方2024」~Growth IR Seminar特別版』に登壇しました
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2024年4月3日(水)に配信された、グロース・キャピタル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:嶺井政人、以下、「グロース・キャピタル社」)主催の『井村俊哉さんに聞く「グロース企業の選び方 2024」~Growth IR Seminar特別版』の成長企業プレゼンに登壇いたしましたので、お知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))

(左:番組MC 道岡 桃子さん 右:当社代表取締役社長 川合)
【『井村俊哉さんに聞く「グロース企業の選び方 2024」~Growth IR Seminar特別版』について】
『井村俊哉さんに聞く「グロース企業の選び方 2024」~Growth IR Seminar特別版』は、上場ベンチャーの非連続的な成長の支援を行っている、グロース・キャピタル社が主催する、個人投資家向けセミナーです。
日時 | 2024年6月7日(金) 18:00~20:00(17:30開場) ※懇親会にご参加されない方は19:00までとなります。 |
---|---|
会場 | リビン・テクノロジーズ株式会社 本社 東京都中央区日本橋堀留1-8-12 ホウライ堀留ビル8F |
イベント内容 | 会社説明会、社内見学、懇親会(ご希望の方のみ) |
参加対象者 | 当社株主の皆様をはじめとした個人投資家の皆様 |
参加費用 | 無料(日本一美味しい「どら焼き」* 付き) *川合調べ |
参加登録方法 | 以下のURLからご登録ください。 https://forms.gle/1fStp4vwB451H3Wu5 |
お問い合わせ先 | 経営企画部 IR担当(03-5847-8558) |















会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 146名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- 管理会社向けSFAクラウド『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
『全国賃貸住宅新聞』(2024年4月1日発行)に当社代表・川合のインタビュー記事掲載のお知らせ
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、株式会社全国賃貸住宅新聞社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:加覧 光次郎、以下「全国賃貸住宅新聞社」)より、インタビューを受け、2024年4月1日発行の『全国賃貸住宅新聞』に取材記事が掲載されたことをお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))

【『全国賃貸住宅新聞』の概要】
『全国賃貸住宅新聞』は、1989年に創刊された賃貸経営、賃貸管理、仲介、土地活用などの不動産業界専門誌です。住宅の資産価値から利用価値へという住宅市場の構造変化にいち早く注目していました。
毎週月曜日に発行され、賃貸経営に役立つ情報や、オーナー・不動産会社のニーズ、最新の設備やサービスなど、時代の変化を細かく拾い出し、最新情報を提供しています。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 146名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- 管理会社向けSFAクラウド『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
個人投資家様向け会社説明会・社内見学開催のお知らせ
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、個人投資家の皆様に、当社へのご理解をより一層深めていただくことを目的に、個人投資家様向け会社説明会・社内見学を開催することになりましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))

【個人投資家様向け会社説明会・社内見学の概要】
本イベントは、当社株式を保有していただいている株主の皆様のほか、当社に興味を持ってくださっている方や株式投資を行っている方、株式投資を行ってみたい方もご参加いただけます。皆様お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。
なお、軽食やドリンクを交えた懇親会には、川合以外の役員、各部門長も出席させていただきます。
日時 | 2024年6月7日(金) 18:00~20:00(17:30開場) ※懇親会にご参加されない方は19:00までとなります。 |
---|---|
会場 | リビン・テクノロジーズ株式会社 本社 東京都中央区日本橋堀留1-8-12 ホウライ堀留ビル8F |
イベント内容 | 会社説明会、社内見学、懇親会(ご希望の方のみ) |
参加対象者 | 当社株主の皆様をはじめとした個人投資家の皆様 |
参加費用 | 無料(日本一美味しい「どら焼き」* 付き) *川合調べ |
参加登録方法 | 以下のURLからご登録ください。 https://forms.gle/1fStp4vwB451H3Wu5 |
お問い合わせ先 | 経営企画部 IR担当(03-5847-8558) |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 146名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- 管理会社向けSFAクラウド『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
当社代表・川合がYouTubeチャンネル「上場の法則」に出演しました
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、経営戦略センター株式会社(本社:東京都世田谷区)の代表取締役社長である伊藤 雅仁氏が運営するYouTubeチャンネル、「上場の法則」に当社代表・川合が出演しましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))
【「上場の法則」の概要】
YouTubeチャンネル「上場の法則」は、上場企業の代表者に上場までの道のりの経験をインタビューするほか、専門家のコメントなどこれから上場を目指す方や、経営のノウハウを学びたい方に向けてのチャンネルです。
当社代表・川合自ら、当社の創立前から、株式上場までのエピソードをお話しさせていただいています。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 146名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- 管理会社向けSFAクラウド『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
当社創立20周年を記念したパーティーを開催しました
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2024年3月22日、パレスホテル東京(東京都千代田区)にて2024年1月15日に迎えた創立20周年を記念したパーティーを開催しましたので、お知らせいたします。当日は、日頃より当社を支えてくださる従業員のご家族をはじめ、パートナー企業の皆さまや、様々な形で当社に関わってくださった多くの方々にご参加いただきました。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))


当日は、これまでの20年間の歴史を振り返るオープニング動画からスタートしました。続いて、当社代表取締役社長 川合大無が登壇し、従業員、お取引先様、そして従業員のご家族の皆様へ、これまでのご支援への感謝を述べるとともに、これからの意気込みを語り、引き続きのご支援をお願いする挨拶を行いました。また、参加者の皆様にパーティーを楽しんでいただけるよう願いを込めたメッセージをお届けしました。挨拶後は乾杯の音頭を取り、パーティーが華々しく始まりました。


歓談の合間には、多くの写真を交えたオリジナル動画の上映や、川合による今後の事業展望の発表、有志により、漫才をはじめとした様々な余興の披露など、多彩なコンテンツが展開され、多くの笑顔が見られました。


さらに、サプライズとして、長年当社を支えてくださっている執行役員 インサイドセールス部 部長 小櫻耕一より、川合に向けたスピーチが行われ、会場は温かい感動に包まれました。


当社が20周年という節目を迎えることができましたのも、多くの皆様のご支援、ご愛顧の賜物です。お取引先企業の皆様やエンドユーザーの皆様をはじめとする全ての関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。役職員一同、今後とも一層の努力を重ねてまいります。

会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 146名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- 管理会社向けSFAクラウド『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
2024年4月3日(水)配信 投資家向けセミナー『井村俊哉さんに聞く「グロース企業の選び方2024」~Growth IR Seminar特別版』に登壇いたします
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2024年4月3日(水)に配信される、グロース・キャピタル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:嶺井政人、以下、「グロース・キャピタル社」)主催の『井村俊哉さんに聞く「グロース企業の選び方 2024」~Growth IR Seminar特別版』の成長企業プレゼンに登壇いたしますので、お知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))

【『井村俊哉さんに聞く「グロース企業の選び方 2024」~Growth IR Seminar特別版』について】
『井村俊哉さんに聞く「グロース企業の選び方 2024」~Growth IR Seminar特別版』は、上場ベンチャーの非連続的な成長の支援を行っている、グロース・キャピタル社が主催する、個人投資家向けセミナーです。
本イベントは、すべての会社の決算をはじめとした会社開示情報をチェックされている「億り人」の井村 俊哉さんをお招きし、「成長企業の選び方・調べ方」をお伺いします。
オンライン配信かつ、見逃し配信を視聴することも可能ですので、この機会をぜひ当社のご理解にご活用ください。
番組名 | 井村俊哉さんに聞く「グロース企業の選び方 2024」~Growth IR Seminar特別版 |
---|---|
配信日時 | 2024年4月3日(水)19:00~21:30 ※1週間以内は見逃し視聴可 |
配信方法 | Zoomによるオンライン配信 |
参加費 | 無料 |
対象 | 株式投資を行っている方・興味がある方 |
プログラム | 19:00-19:05 イベントのご案内 19:05-19:20 「億り人」井村氏に「成長企業の選び方・調べ方」のポイントを聞く!! 19:20-20:00 企業のα(超過収益)を探せ~セレンディップ・ホールディングス株式会社 20:00-20:25 成長企業プレゼン1 20:25-20:50 成長企業プレゼン2 20:50-21:30 企業のα(超過収益)を探せ~株式会社データ・アプリケーション 21:30 クロージング |
お申込み | https://growth-ir.com/event.php?id=15 |
特別キャンペーン実施中
・当日参加&アンケート回答で、抽選100名様に1,000円分のAmazonギフトカード券贈呈
・後日の動画視聴&アンケート回答で、抽選100名様に500円分のAmazonギフトカード券贈呈
※いずれもメールでご送付を予定しています
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 146名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- 管理会社向けSFAクラウド『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
従業員持株会設立のお知らせ
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、従業員持株会を設立いたしましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(リビンマッチ:https://www.lvnmatch.jp/))
【従業員持株会の概要】
従業員持株会の設立は、従業員の資産形成の一助とするとともに、当社株式の取得・保有を通じて、従業員の経営参画意識の更なる向上、ならびに企業価値向上を図ることを目的としております。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 146名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- 管理会社向けSFAクラウド『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
全社員のITリテラシー向上を図る「全社員デジタル人材化プロジェクト」開始のお知らせ
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、全社員のITリテラシー向上はかる「全社員デジタル人材化プロジェクト」を開始いたしましたのでお知らせいたします。
「全社員デジタル人材化プロジェクト」の概要
「全社員デジタル人材化プロジェクト」は、全社員の高度デジタル人材化を目指し、進化し続けるテクノロジーやDXに対応するスキルを習得するための教育・サポートを行うプロジェクトです。全社員が国家資格である「ITパスポート試験」合格相当以上のデジタルリテラシーを身につけることを目標としており、各担当業務にデジタルリテラシーを活用し、業務レベルの向上および効率化、新規サービスの開発等を促進させ、業績向上につなげることを目的としております。
当社は、領域特化型DXプロダクトを提供するインターネット企業であるため、IT・デジタルの知識が必要不可欠です。当プロジェクトを通じて、デジタル領域における競争力強化を目指します。
当社は2024年9月期の重点施策の一つとして、「人材の質と量の強化」を掲げています。当プロジェクトはその重点施策の一環として実施されます。また、当プロジェクトではIT・デジタル技術の知識のみならず、経営全般の知識も身に着けることが可能なため、将来の経営幹部人材の育成・強化を図ります。
当プロジェクトを通じて、ITリテラシーの向上とデジタル活用による業務課題の解決を実現できる人材の育成を行い、企業価値の向上に努めてまいります。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 146名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- 管理会社向けSFAクラウド『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
大手管理会社の株式会社ハウスメイトパートナーズの「DXトレンドリサーチ」掲載のお知らせ
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、大手管理会社である、株式会社ハウスメイトパートナーズ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:井関 豊)を、DXに取り組む不動産会社のインタビューを掲載する「DXトレンドリサーチ」に掲載いたしましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(『BAIZO KANRI(倍増管理)』:https://lp.baizo-kanri.jp/)
(「DXトレンドリサーチ」:https://www.lvn.co.jp/dx_research/)
【株式会社ハウスメイトパートナーズの概要】
株式会社ハウスメイトパートナーズは、東京都豊島区に本社を置き、賃貸管理や仲介をメインに行っています。自社でアパート建築や開発を行わない独立系の管理会社であるのにも関わらず、管理物件数は全国24万物件以上にもおよび、全国賃貸住宅新聞の「管理戸数ランキング2023」では第6位となっており、創業50年を迎える日本でも有数の管理会社です。
今回、「DXトレンドリサーチ」に掲載されるハウスメイトパートナーズ・九州営業部では、DX化の一環で、管理会社向けSFAクラウド 『BAIZO KANRI(倍増管理)』の導入を決定いたしました。
【「DXトレンドリサーチ」の概要】
「DXトレンドリサーチ」では、積極的にDXに取り組む住宅関連業界の企業を厳選し、DX化を行う前の課題感や、DX化を推進した結果、どのように業務効率化に繋がったか、今後のDXの展望などをお伺いしています。
株式会社富士キメラ総研『2022 デジタルトランスフォーメーション市場の将来展望 市場編/ベンダー戦略編』によると、2021年の国内の主要業種では2021年度に1兆3,821億円がDXに投資されましたが、2030年度では、2021年度比3.8倍の5兆1,957億円の投資がなされると予測されています。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 146名(グループ連結、アルバイト・パート含む) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- 管理会社向けSFAクラウド『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
『領域特化型BPOサービス』開始のお知らせ
DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営)を行う、リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、『領域特化型BPOサービス』の提供を開始いたしましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
【領域特化型BPOサービスの概要】
本サービスは、住宅リユース領域に特化したBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスです。具体的には、クライアント企業が『リビンマッチ』などのバーティカルメディアで獲得した見込客を、コールセンターを使って商談に結び付けるためのサービスになります。
BPOとは、企業活動における業務プロセスの一部を外部委託するもので、本サービスは、従来、クライアント企業が行っていた業務を当社がアウトソーシングするものです。
本サービスにより、当社は「Eラーニング(クラウド)⇨ WEB集客(メディア)⇨ コールセンター(BPO)⇨ AI査定(クラウド)⇨ SMS配信(クラウド)⇨ SFA(クラウド)」と住宅リユース企業における業務プロセスのDX化において、よりシームレスにサービス提供できるようになりました。

【BPOについて】
BPOサービスは、少子高齢化による人材不足などの観点から、近年注目されています。非コア業務をBPOすることで、コア業務や新規事業へのリソースや、時間投下が可能になります。矢野経済研究所『2023-2024 BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場の実態と展望』によると、2027年度のBPO市場は、5兆3,159億9,900万円と推計されています。BPO市場の拡大は、政府による働き方改革やDXの推進が後押しとなっています。

「2023-2024 BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場の実態と展望」(株式会社矢野経済研究所) を基に作成
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 142名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社
・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) ・大手不動産 FC 向けクラウドシステムの開発・保守・運用 |
- 住宅リユース領域バーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装マッチングメディア『ぬりマッチ』
- VR住宅展示場メディア『メタ住宅展示場』
- リースバックマッチングメディア『リースバック比較PRO』
- SMS配信クラウド『SMSハンター』
- 管理会社向けSFAクラウド『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 住宅領域オンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 住宅領域DXサービス比較メディア『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
リースバックの比較サイト『リースバック比較PRO』クライアント数 300社突破のお知らせ
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、リースバックの比較サイト『リースバック比較PRO』の累計加盟企業が300社を突破いたしましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
(リースバック比較PRO:https://www.leaseback.pro//)
【『リースバック比較PRO』の概要】
『リースバック比較PRO』は、リースバックの検討者とリースバックを提供している不動産会社をマッチングするサイトです。リースバックの検討者は、無料で複数のリースバックを提供している不動産会社に問い合わせすることができます。一方、リースバックを提供している不動産会社は、リースバックの検討者からの問い合わせ(見込客)を成果に連動した料金体系で効率的に獲得することができます。

当社は、今後も東京本社を含む全国4カ所(東京・大阪・福山・福岡)の営業拠点網により『リースバック比較PRO』事業の拡大を進め、住生活領域の社会問題の解決に貢献してまいります。
【リースバックについて】
リースバックは、自身が所有している不動産を、不動産会社等に売却し、売却後に新しい所有者と賃貸借契約を結ぶ取引形態です。リースバックを行うことで、現在の家に継続して居住することができます。また、不動産売却時にまとまった資金を得られるため、老後の資金やローン返済、新築建て替え資金等に充てることができます。
近年、リースバックでの不動産取引が増加傾向にあります。それに伴い、リースバックを取り扱う不動産会社も増加しています。まとまった資金を得ることができ、住み替え・建て替え資金を確保できるほか、契約内容によっては、一度売却した後でも、賃貸借契約中に買い戻せる可能性があるなど、不動産所有者にとって魅力的な取引形態です。
一方で、リースバックの利用者は増加傾向にあるものの、認知の拡大余地のある不動産取引形態です。株式会社価値総合研究所の調べによると、リースバックの仕組みについて、最も認知されている年代は60歳以上で55.6%となっています。50歳以下の年代では認知が50%を下回るなど、特に若年層には認知が広がっているとは言えない状況です。
2022年6月24日に国土交通省が発表した「住宅のリースバックに関するガイドブック」などの資料を参照し基礎知識を身に着けたうえで、複数の不動産会社に話を聞き、より理解を深めて取引に臨むと、リースバックを活用し生活を充実させることが可能になります。

「リースバックの現状について」(株式会社価値総合研究所) を基に作成
(https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001489272.pdf)
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 135名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社 ・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) 株式会社仲介王 |
- 不動産所有者向けバーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』
- バーチャル住宅展示場『メタ住宅展示場』
- リースバック提供会社を比較できる『リースバック比較PRO』
- SaaS型ステップメール配信システム『SMSハンター』
- 不動産管理会社向け営業支援SaaS『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 不動産・住宅関連業界向けオンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 不動産専門ビジネスツール比較サイト『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
当社代表・川合がラジオNIKKEI 「この企業に注目!相場の福の神」にゲスト出演しました
不動産バーティカルメディアを運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445)は、1月12日(金)にラジオNIKKEI「この企業に注目!相場の福の神」にゲスト出演しましたので、お知らせいたします。
番組名::マーケットプレス
番組コーナー名:「この企業に注目!相場の福の神」
放送メディア:ラジオNIKKEI第1
放送日時:2024年1月12日(金)14:10~14:25
放送内容は後日、「ラジコタイムフリー」や「ポッドキャスト」からお聞きいただけます。
詳しくは番組ウェブサイトよりご確認ください。
URL: https://www.radionikkei.jp/fukunokami/20240112.html

(左:当社代表取締役社長 川合 右:番組パーソナリティ 藤本 誠之氏)
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 135名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
事業内容 | DXプラットフォーム事業(領域特化型DXプロダクトの開発と運営) ・マッチングプラットフォーム ・DXクラウドサービス |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
関連会社 | リビンDX株式会社 ・外壁塗装業界DX化事業(ぬりマッチ) 株式会社仲介王 |
- 不動産所有者向けバーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』
- バーチャル住宅展示場『メタ住宅展示場』
- リースバック提供会社を比較できる『リースバック比較PRO』
- SaaS型ステップメール配信システム『SMSハンター』
- 不動産管理会社向け営業支援SaaS『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 不動産・住宅関連業界向けオンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 不動産専門ビジネスツール比較サイト『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
年末年始休業のお知らせ
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、当社では下記期間を年末年始休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
- 【年内最終営業日】
- 2023年12月26日(火)14時00分まで
- 【休業期間】
- 2023年12月27日(水)~ 2024年1月3日(水)
※2024年1月4日(木)9時00分より通常営業いたします。
尚、上記期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2024年1月4日(木)より順次対応させていただきます。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 135名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
- 不動産所有者向けバーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』
- バーチャル住宅展示場『メタ住宅展示場』
- リースバック提供会社を比較できる『リースバック比較PRO』
- SaaS型ステップメール配信システム『SMSハンター』
- 不動産管理会社向け営業支援SaaS『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 不動産・住宅関連業界向けオンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 不動産専門ビジネスツール比較サイト『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
「先端技術ビジネス化ラボ」立ち上げのお知らせ
不動産バーティカルメディアを運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、生成AIなど先端技術の研究と、ビジネスへの応用、商品化を目的とした「先端技術ビジネス化ラボ」(以下、「当ラボ」)の立ち上げを決定しましたので、お知らせいたします。
「先端技術ビジネス化ラボ」の概要
「先端技術ビジネス化ラボ」は、先端技術の研究とそれを応用したビジネスを実現させる組織です。当ラボが研究対象とする先端技術は、AI(人工知能)、VR、AR、ブロックチェーン、ビッグデータ、自然言語解析、位置情報技術、モバイルアプリケーション技術、仮想通貨など、当社が得意とする不動産テックと親和性の高い技術が中心となります。
また、当ラボの研究対象は技術そのものだけでなく、フィンテックなど新たなビジネス領域への進出や、Web3など新しい概念のビジネス応用、リカーリングモデルなど新しいビジネスモデル導入などを検討してまいります。
当ラボを通じて、先端技術を活用した革新的な新サービスのリリースや既存サービスへの応用を次々と実現し、社会を便利にするに新しいUX(ユーザー体験)をお届けしたいと考えています。
「先端技術ビジネス化ラボ」で研究する分野の例
・AI(人工知能)
・VR
・AR
・ブロックチェーン技術
・ビッグデータ
・自然言語解析
・位置情報技術
・モバイルアプリケーション技術
・仮想通貨
・Web3
・フィンテック
・リカーリングモデル
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
社員数 | 135名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
- 不動産所有者向けバーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』
- バーチャル住宅展示場『メタ住宅展示場』
- リースバック提供会社を比較できる『リースバック比較PRO』
- SaaS型ステップメール配信システム『SMSハンター』
- 不動産管理会社向け営業支援SaaS『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 不動産・住宅関連業界向けオンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 不動産専門ビジネスツール比較サイト『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
『リビンマッチ』が全国認知度・今後利用したい不動産査定サイト 4年連続No.1に輝きました!
『リビンマッチ』が全国認知度・今後利用したい不動産査定サイト
4年連続No.1に輝きました!
不動産バーティカルメディアを運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、『リビンマッチ』が、不動産査定サイトの認知度と今後利用したい不動産査定サイト調査において、4年連続全国第1位となりました。
今後利用したい不動産査定サイトNo.1
2023年9月19日から9月20日にかけ、当社が運営する不動産バーティカルメディア『リビンマッチ』を含む不動産査定サイト5社を対象とした全国認知度および今後の利用意向に関する調査が実施され、その結果、『リビンマッチ』が「不動産査定サイト全国認知度No.1」、「今後利用してみたいと思う不動産査定サイトNo.1」を4年連続獲得いたしました。
『リビンマッチ』をはじめとした不動産査定サイトは、所有している不動産の価格を一括で複数の不動産会社に問い合わせすることができるインターネットサービスです。所有している不動産を売却したい、貸し出したいなど、住宅関連サービス探し始めた際に抱える、不動産会社の比較検討の不便さを払拭することが可能になります。
『リビンマッチ』には日本全国2,200社以上の不動産会社が加盟、査定をおこなっているため、査定地域の制限がないのはもちろん、不動産売却や賃貸管理のみならず、不動産買取や任意売却、土地活用など、各個人のニーズに沿った最適な提案を不動産会社からうけることが可能です。
当社が運営する『リビンマッチ』は、DX化が推進されている不動産業界をけん引するだけでなく、中古不動産流通や既存建物に関連する市場の拡大に寄与してまいります。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 135名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
- 不動産所有者向けバーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』
- バーチャル住宅展示場『メタ住宅展示場』
- リースバック提供会社を比較できる『リースバック比較PRO』
- SaaS型ステップメール配信システム『SMSハンター』
- 不動産管理会社向け営業支援SaaS『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 不動産・住宅関連業界向けオンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 不動産専門ビジネスツール比較サイト『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
11月30日配信 投資家向けセミナー 『IRクエスト 注目の上場ベンチャーを楽しく学ぶ』に登壇いたします
不動産バーティカルメディアを運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は2023年11月30日に配信される、グロース・キャピタル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:嶺井政人、以下、「グロース・キャピタル社」)主催のGrowth IR Seminar『IRクエスト 〜注目上場ベンチャー企業を楽しく学ぶ〜』に登壇いたしますので、お知らせいたします。
【『IRクエスト 〜注目上場ベンチャー企業を楽しく学ぶ〜』について】
『IRクエスト 〜注目上場ベンチャー企業を楽しく学ぶ〜』は、上場ベンチャーの非連続的な成長の支援を行っている、グロース・キャピタル社が主催する、個人投資家向けセミナーです。
本セミナーは、堅苦しくなりがちなIRセミナーの印象を変え、楽しみながら企業の魅力を学べる新企画です。破天荒キャラと軽快なトーク、ビジネスマン相手の軽快なファシリテーションに定評がある平成ノブシコブシの吉村 崇さんをMCに迎え、注目の上場ベンチャーの経営者から、魅力や強みをわかりやすく聞くことができます。
オンライン配信かつ、見逃し配信を視聴することも可能ですので、この機会をぜひ当社のご理解にご活用ください。
番組名 | IRクエスト〜平成ノブシコブシ吉村と注目上場ベンチャー企業を楽しく学ぶ〜 |
---|---|
配信日時 | 2023年11月30日(木)19:00~21:10 ※1週間以内は見逃し視聴可 |
参加費 | 無料 |
対象 | 株式投資を行っている方・興味がある方 |
プログラム | 19:00-19:10 イベントのご案内 19:10-19:40 株式会社ツクルバ代表取締役CEO 村上 浩輝 19:40-20:10 リビン・テクノロジーズ株式会社 代表取締役社長 川合 大無 20:10-20:40 エキサイトホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO 西條 晋一 20:40-21:10 株式会社カラダノート 代表取締役 佐藤 竜也 21:10-21:15 クロージング |
お申込み | https://growth-ir.com/event.php?id=11 |
特別キャンペーン実施中
・当日参加&アンケート回答で、抽選100名様に1,000円分のAmazonギフトカード券贈呈
・後日の動画視聴&アンケート回答で、抽選100名様に500円分のAmazonギフトカード券贈呈
※いずれもメールでご送付を予定しています
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 135名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム |
事業所 | 東京、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(09)号) |
- 不動産所有者向けバーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』
- バーチャル住宅展示場『メタ住宅展示場』
- リースバック提供会社を比較できる『リースバック比較PRO』
- SaaS型ステップメール配信システム『SMSハンター』
- 不動産管理会社向け営業支援SaaS『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 不動産・住宅関連業界向けオンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 不動産専門ビジネスツール比較サイト『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
BAIZO KANRIが全国賃貸住宅新聞(2023年9月25日発行)に掲載されました。
BAIZO KANRIが全国賃貸住宅新聞(2023年9月25日発行)に掲載されました。
不動産バーティカルメディアを運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、株式会社全国賃貸住宅新聞社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:加覧 光次郎、以下「全国賃貸住宅新聞社」)より、不動産管理会社向け営業支援SaaS『BAIZO KANRI』に関する取材を受け、2023年9月25日発行の『全国賃貸住宅新聞』に取材記事が掲載されたことをお知らせいたします。
【『BAIZO KANRI』の概要】
『BAIZO KANRI』は、不動産管理会社がそのお客様である不動産オーナーへの営業アプローチ、コミュニケーションなど、新規の不動産管理物件を獲得する上で、有益なSaaSです。不動産管理会社が「管理物件数の倍増」を目指して、自社管理物件の新規獲得における業務効率アップを実現することができ、特徴は以下の通りです。
- 管理物件の獲得を増やしたい管理会社や、これから不動産管理事業を立ち上げたい不動産会社向けにSFA(営業進捗管理)、CRM(不動産オーナー管理)、物件情報管理の3点を一元管理することができます。
- クラウドサービスのため、場所、時間、デバイスに制限されずに業務することが可能です。
- オンライン上で登記簿謄本の取得や、不動産オーナーへのDM配信を行えます。
- エクセルや紙で管理していた各種情報のデジタル化(DX)が実現します。
- 不動産管理会社は、自社開発するより、早く、安価にサービスを導入できます。
【『全国賃貸住宅新聞』の概要】
『全国賃貸住宅新聞』は、1989年に創刊された賃貸経営、賃貸管理、仲介、土地活用などの不動産業界専門誌です。住宅の資産価値から利用価値へという住宅市場の構造変化にいち早く注目していました。
毎週月曜日に発行され、賃貸経営に役立つ情報や、オーナー・不動産会社のニーズ、最新の設備やサービスなど、時代の変化を細かく拾い出し、最新情報を提供しています。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.com/magazine/article/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,447,758円(2020年9月30日現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 90名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、さいたま、船橋、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(07)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558?【FAX】03-5847-8559
法人向け高速インターネット接続サービス『NUROアクセス』を提供するソニービズネットワークス株式会社からの取材記事掲載のお知らせ
不動産バーティカルメディアを運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、法人向け高速インターネット接続サービス『NUROアクセス』を始めとした法人向けICTサービスを提供するソニービズネットワークス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小笠原 康貴、以下「ソニービズネットワークス社」)より取材を受け、記事が掲載されたことをお知らせいたします。
【『NUROアクセス』導入の背景】
『NUROアクセス』は、ソニービズネットワークス社が提供する国際標準の伝送規格「G-PON/XG-PON」を採用した、法人向け高速インターネット接続サービスです。
2016年に行った本社移転の際、インターネット回線を安定性と価格の面で見直しました。以来、人員規模や取り扱いデータ量が増加するたびにプランの見直しを行っております。『NUROアクセス』を導入したことで、NURO Biz網が形成され、各拠点からの本社データへのアクセスが安全かつ安定して行えるようになりました。また、NURO Biz網の形成によりトラブルが生じた際に迅速に対応が可能になりました。
- 掲載インタビュー:
- https://biz.nuro.jp/case/lvn/
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 127名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム |
事業所 | 東京、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
- 不動産所有者向けバーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』
- バーチャル住宅展示場『メタ住宅展示場』
- リースバック提供会社を比較できる『リースバック比較PRO』
- SaaS型ステップメール配信システム『SMSハンター』
- 不動産管理会社向け営業支援SaaS『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 不動産・住宅関連業界向けオンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 不動産専門ビジネスツール比較サイト『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
不動産バーティカルメディアを運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2023年10月から開始されるインボイス制度(適格請求書等保存方式)につきまして、適格請求書発行事業者の登録を完了しておりますのでお知らせいたします。
【適格請求書発行事業者登録番号について】
当社の適格請求書発行事業者登録番号は、以下になります。
- 登録番号:
- T9010001086161
上記の登録番号は、国税庁適格請求書発行事業者公表サイトでもご確認いただけます。
https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/regno-search/detail?selRegNo=9010001086161
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 127名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム |
事業所 | 東京、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
- 不動産所有者向けバーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』
- バーチャル住宅展示場『メタ住宅展示場』
- リースバック提供会社を比較できる『リースバック比較PRO』
- SaaS型ステップメール配信システム『SMSハンター』
- 不動産管理会社向け営業支援SaaS『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 不動産・住宅関連業界向けオンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 不動産専門ビジネスツール比較サイト『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
予算管理システム『Manageboard』を運営する 株式会社ナレッジラボより取材を受けました
不動産バーティカルメディアを運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、予算管理システム『Manageboard』を運営する株式会社ナレッジラボ(本社:大阪府大阪市、代表取締役 CEO:国見 英嗣、以下「ナレッジラボ社」)より取材を受け、記事が掲載されたことをお知らせいたします。
【『Manageboard』導入の背景】
『Manageboard』は、ナレッジラボ社が提供する予算管理システムです。コンサルティングを行うナレッジラボ社が培ってきた経営を可視化するノウハウに基づいた「変化を乗り切る柔軟な経営」と「目標達成のための計画的経営」を同時に実現します。
実際の経営は、財務数値のみならず非財務の数値を分析することによる判断が多く求められます。当社においては、サービスのクライアント数やARPU(クライアントあたり月間平均営業収益)等を開示し、自社内で分析、投資家の皆さまの投資判断にご活用いただいています。 『Manageboard』は非財務のKPIを加味した予実分析が可能になるため導入に至りました。
- 掲載インタビュー:
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000078444.html
- (ご参考)当社決算説明資料アーカイブ:
- https://www.lvn.co.jp/ir/irlibrary/?yr=2023&tp=2
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2022年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 117名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム |
事業所 | 東京、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
- 不動産所有者向けバーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』
- バーチャル住宅展示場『メタ住宅展示場』
- リースバック提供会社を比較できる『リースバック比較PRO』
- SaaS型ステップメール配信システム『SMSハンター』
- 不動産管理会社向け営業支援SaaS『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 不動産・住宅関連業界向けオンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 不動産専門ビジネスツール比較サイト『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
当社代表・川合がYouTube 「Japan Stock Channel」に 出演しました
不動産バーティカルメディアを運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、株式会社IR Robotics(本社:東京都千代田区、代表取締役:金 成柱)が運営するYouTubeチャンネル、「Japan Stock Channel」に当社代表・川合が出演しましたのでお知らせいたします。
【当チャンネルについて】
当チャンネルは、IR資料ではわからない成長の裏側をインタビュー形式で紹介するものです。今回は約3年3か月振りの出演となります。主力サービスである『リビンマッチ』はもちろんのこと、新サービスの外壁塗装の比較サービス『ぬりマッチ』やオンライン住宅展示場『メタ住宅展示場』をはじめ、業績や成長戦略についてお話させていただいております。ぜひご覧ください。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2022年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 117名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム |
事業所 | 東京、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
- 不動産所有者向けバーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』
- バーチャル住宅展示場『メタ住宅展示場』
- リースバック提供会社を比較できる『リースバック比較PRO』
- SaaS型ステップメール配信システム『SMSハンター』
- 不動産管理会社向け営業支援SaaS『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 不動産・住宅関連業界向けオンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 不動産専門ビジネスツール比較サイト『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
VR住宅展示場『メタ住宅展示場』 モデルルーム掲載400棟突破のお知らせ
不動産バーティカルメディアを運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、バーチャル住宅展示場『メタ住宅展示場』におけるモデルハウスの掲載棟数が400棟を突破いたしましたのでお知らせいたします。
【メタ住宅展示場の概要】
『メタ住宅展示場』は、WEB上の仮想空間に全国の住宅会社のVRモデルハウスを一堂に集め、スマホやPCからVR内覧できるオンライン住宅展示場です。
■注文住宅検討者のメリット
- 全国の住宅会社のVRモデルハウスが一堂に集まるため、時間や場所の制限なく、住宅会社を比較検討可能
- 建築された住宅を高画質4Kデジタル撮影するため、リアルな質感で室内を歩いているように内覧することが可能
- 気に入ったVRモデルハウスを展示している住宅会社に、直接問い合わせが可能
- 内覧にゴーグル着用する必要はなし


■住宅会社のメリット
- VR内覧を経てより具体的なイメージを持った住宅建築検討者の詳細な希望建築内容を獲得可能
- 物理的に難しかった自社物件の複数棟展示を簡単に実現可能
- 従来の住宅展示場と比較し、建築費がかからず、維持費も圧倒的に安価なので、中小工務店も出展可能
- 実在する住宅展示場に出展していなくても、自社物件を撮影するだけで出展可能

VRモデルハウスの掲載棟数増加により、『メタ住宅展示場』はより充実したサービスとなり、より多くの注文住宅検討者のニーズにこたえることが可能になります。
当社は、『メタ住宅展示場』のリリースにより、主力サービスである不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』や、外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』がターゲットとしている既存住宅領域から、新築住宅領域へサービス提供領域を拡大しました。この度のサービス提供領域の拡大で、既存住宅流通市場8兆円、外壁塗装市場0.7兆円、不動産テック市場1.2兆円に加え、注文住宅市場6.6兆円の中でビジネスを展開してまいります。
【住宅展示場におけるDX化】
一部の大手ハウスメーカーでは、昨年から住宅展示場の出展の抑制する動きが活発化しています。一方で、自社の施工物件をインターネット上や、メタバースを利用して見学ができる住宅展示場の運営を開始されていることから、大手住宅メーカーでもWEB見学への関心が高まっています。
『メタ住宅展示場』は、複数社の施工物件を内覧、比較ができるサービスです。大手住宅会社だけではなく、従来の住宅展示場では出展されていなかった、中小の住宅会社も出展用の住宅の建築が必要なく、維持費が安価に抑えられるため、出展をしやすいという特徴があります。
従来の住宅展示場に代わり、住宅会社にとっては集客手法の、注文住宅検討者にとっては、数多くの住宅会社を比較できる注文住宅検討の第一の手段として支持されるよう、コンテンツの充実及び認知度の向上に努めてまいります。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2022年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 117名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
- 不動産所有者向けバーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』
- バーチャル住宅展示場『メタ住宅展示場』
- リースバック提供会社を比較できる『リースバック比較PRO』
- SaaS型ステップメール配信システム『SMSハンター』
- 不動産管理会社向け営業支援SaaS『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 不動産・住宅関連業界向けオンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 不動産専門ビジネスツール比較サイト『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』クライアント数700社突破のお知らせ
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』の累計加盟企業が700社を突破いたしましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
(ぬりマッチ:https://gaiheki.lvnmatch.jp/)
【『ぬりマッチ』の概要】
『ぬりマッチ』は、外壁塗装等の検討者と施工会社をマッチングするサイトです。外壁塗装等の検討者は、無料で複数の施工会社から見積価格を比較できます。一方、外壁塗装等の施工会社は、外壁塗装検討者からの工事見積もり依頼(見込客)を成果に連動した料金体系で効率的に獲得することができます。

当社は、今後も東京本社を含む全国5カ所(東京・名古屋・大阪・福山・福岡)の営業拠点網により『ぬりマッチ』事業拡大を進め、住生活領域の社会問題の解決に貢献してまいります。
【人気のリフォーム実施箇所】
2022年3月に、国土交通省住宅局による「令和3年度 住宅市場動向調査報告書」が公表されました。本調査の中でリフォームを行った世帯に対して、住宅のどの部位のリフォームを行ったかを聞いたアンケートでは、「外壁」が28.3%で最も多く、ついで「トイレ」が24.2%、「屋根」が21.8%、「浴室」が20.4%と続きました。
この調査結果により、リフォームを行う箇所として、外壁と屋根が人気であることがわかりました。令和元年度、令和2年度に行われた同調査においても、リフォームを行った世帯の約20%が外壁と屋根の施工を行っており、安定した需要があることがわかります。
外壁・屋根塗装は使用される塗料の耐用年数が約10年であることが多いため、10年周期で行うことが推奨されています。そのため、上記の調査結果は一過性のものではなく、毎年高い需要が見込まれます。

「令和3年度 住宅市場動向調査報告書」(国土交通省) を元に作成
(https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001477550.pdf)
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2022年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 117名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
- 不動産所有者向けバーティカルメディア『リビンマッチ』
- 外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』
- バーチャル住宅展示場『メタ住宅展示場』
- リースバック提供会社を比較できる『リースバック比較PRO』
- SaaS型ステップメール配信システム『SMSハンター』
- 不動産管理会社向け営業支援SaaS『BAIZO KANRI(倍増管理)』
- 不動産・住宅関連業界向けオンラインマガジン『リビンマガジンBiz』
- 不動産専門ビジネスツール比較サイト『不動産ビジネスバンク』
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
採用サイトリニューアルのお知らせ
リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、求職者の方に当社のことをよりよく知って頂くため、採用サイトのコンテンツを刷新し充実させ、リニューアルオープンいたしましたのでお知らせいたします。当社に関することを網羅的に掲載しており、設立からの歴史や、プロジェクトストーリーなど、当社のことをよくご理解いただけるようなサイトとなっております。
- ■リビン・テクノロジーズ採用サイト
- URL:https://recruit.lvn.co.jp/
【採用サイトリニューアルの背景と目的】
当社は現在、新卒・中途入社ともに積極的に採用活動を行っております。求職者の方により当社のことを知って頂き、興味を持ち、選考に応募して頂くべく、従来の採用サイトに大幅なリニューアルを施しました。「圧倒的に優秀な商売人になろう」をキャッチフレーズに、採用情報をはじめ、事業内容、トップメッセージ、社員インタビューなどの求職者の皆さまにご覧いただきたい情報を掲載しています。
従来の当社採用サイトは、募集職種一覧を掲載するのみに留まり、当社の概要や、求職者の皆さまのご参考となるような情報は、別途コーポレートサイトでご覧頂いておりました。この度のサイトリニューアルで情報を一元化し、当社の概要だけではなく、組織や文化もご理解頂き、働く環境をより身近に感じて頂ける内容となりました。
社員インタビューでは、新卒入社・中途入社の社員がそれぞれ当社に入社した理由と内側からの視点で当社についてお話しています。また、プロジェクトストーリーでは、携わっている業務への想いや苦悩、今後の展望などをお話していますので、企業理解の一助として頂ければ幸いです。
当社は昨年度から、目指す会社像を「厳しくとも働きがいのある会社」、目指す社員像を「自ら学び自ら考え、チャレンジし、成長を続ける社員」とし、「働きがいプロジェクト」を発足しました。目指す会社像と社員像を定義した背景と、それを実現するための施策に関しても掲載しております。
求職者の皆様におかれましては、リニューアルした当社採用サイトをご覧いただき、選考にご応募頂ければ幸いです。皆様のご応募をお待ちしております。
- ■当社は2024年1月15日に創立20周年を迎えます。特設サイトを公開していますのでぜひご覧ください。
- URL:https://www.lvn.co.jp/20th/
- ■開発部に関しましては、Qiitaに記事を投稿しておりますので、併せてご覧ください。
- URL:https://qiita.com/organizations/lvn
- ■採用に関してお問い合わせ、ご不明点がございましたら、採用担当までご連絡ください。
- E-mail:recruit@lvn.co.jp
TEL:03-5847-8556
【採用サイトキャッチフレーズ】

会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2022年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 112名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
リビン・テクノロジーズ20周年特設サイト公開のお知らせ
リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、会社創立20周年に向けて、特設サイトを公開しましたのでお知らせいたします。お取引先各位や株主各位をはじめとしたステークホルダーの皆さまをはじめ、求職者の皆さま、新規お取引各位に当社のことをよく知って頂けるコンテンツとなりますので、ぜひご覧ください。

【創立20周年特設サイトについて】
当社は、2024年1月15日に創立20周年を迎えます。20周年という節目を記念し、特設サイトを開設いたしました。創立者であり、代表取締役社長・川合の挨拶や、社員動画などのコンテンツを掲載しております。
当社の目的地である、「インターネットサービスメーカーとして、人々の生活に密着した手放せないサービスを提供し、世の中に必要不可欠な企業になる」ために、住生活領域を、インターネットを通じてより便利なものにできるよう、努めてまいります。
URL:https://www.lvn.co.jp/20th/
コンテンツ:創立からの歩み、代表挨拶、数で見るLVN、社員動画
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
資本金 | 194,260千円(2022年9月末現在) |
事業内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
社員数 | 112名 |
許可番号 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
URL | https://www.lvn.co.jp |
▼本リリースに関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
当社代表・川合がラジオNIKKEI 「朝イチマーケットスクエア アサザイ」にゲスト出演しました
リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445)は、3月1日(水)にラジオNIKKEI「朝イチマーケットスクエア アサザイ」にゲスト出演しましたので、お知らせいたします。
番組名::PRONEXUS presents 朝イチマーケットスクエア アサザイ
番組コーナー名:「アサザイ 今日の1社」
放送メディア:ラジオNIKKEI第1
放送日時:2023年3月1日(水)8:30~8:50
放送内容は後日、「ラジコタイムフリー」や「ポッドキャスト」からお聞きいただけます。
詳しくは番組ウェブサイトよりご確認ください。
「アサザイ」番組ウェブサイトURL: http://www.radionikkei.jp/asazai/

(左:当社代表取締役社長 川合 右:番組パーソナリティ 井上 哲男氏)
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 112名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
『リビンマガジンBiz』、 dメニューニュースとgooニュースへの記事配信を開始
『リビンマガジンBiz』、dメニューニュースとgooニュースへの記事配信を開始
リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)が運営する、不動産・住宅関連業界向けオンラインマガジン『リビンマガジンBiz』は、株式会社NTTドコモ(以下、「NTTドコモ」)のdメニューニュースと、NTTレゾナント株式会社(以下、「NTTレゾナント」)のgooニュースに、記事配信を開始いたしました。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(『リビンマガジンBiz』:https://www.lvnmag.jp/)
![]() |
【『リビンマガジンBiz』について】
『リビンマガジンBiz』は、2016年に運営を開始したオンラインマガジンです。不動産・住宅関連企業で働く方々に向けて、業界ニュースやランキング、業界動向や今後の展望などを発信しています。不動産業界の仕組みや仕事内容、不動産営業のノウハウ、不動産テックの最新情報まで幅広く記事を掲載しています。
この度、NTTドコモが運営するdメニューニュースとNTTレゾナントが運営するgooニュースに記事・コンテンツを配信することとなりました。一般読者の方々にも、不動産ビジネスや不動産業界に関する情報を身近に感じてもらえるような機会を提供してまいります。
【「dメニューニュース」について】
NTTドコモがスマートフォン向けに開始したニュースサイト。「社会」や「経済」、「政治」から、「エンタメ」、「スポーツ」、「トレンド」など9つのジャンルの記事が閲覧できます。ドコモ以外の携帯電話のキャリアでもご利用できます。2019年2月より、「dmenuニュースアプリ」も開始しました。
【「gooニュース」について】
国内外の約560媒体の記事を1日約6,000本配信。国内外の代表的な新聞・出版社などから、幅広いジャンルの記事が配信されています。2018年1月からは「gooニュースアプリ」も提供しています。
gooニュース:https://news.goo.ne.jp/
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立 | 2004年1月 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
資本金 | 194,260千円(2022年9月末現在) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
社員数 | 112名 |
許可番号 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
URL | https://www.lvn.co.jp/ |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
~ 不動産DXサービスの拡充と不動産管理領域への進出 ~
不動産管理会社向け業務支援SaaSの『BAIZO KANRI』を譲受
不動産プラットフォーム事業を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2023年2月28日開催の取締役会において、下記のとおり、2023年4月1日を以って、コスモテクノロジー株式会社が運営する不動産管理会社向け業務支援SaaS『BAIZO KANRI』を譲り受けることについて決議いたしましたので、お知らせいたします。
(『リビンマッチ』:https://www.lvnmatch.jp/)
(『BAIZO KANRI』:https://lp.baizo-kanri.jp/)

【『BAIZO KANRI』譲受の背景】
今回、コスモテクノロジー社より譲受する『BAIZO KANRI』は、不動産管理会社がそのお客様である不動産オーナーへの営業アプローチ、コミュニケーションなど、新規の不動産管理物件を獲得する上で、有益なWEBソリューションです。具体的には、営業プロセスから、不動産オーナー情報、物件情報までを一元化し、新規の管理物件獲得に関わる業務をワンストップでサポートするITサービスです。

今回の事業譲受により、当社は不動産DXサービスのサービスラインナップが拡充されることになります。当社がこれまで提供してきた不動産DXサービスは、主に不動産仲介会社向けのサービスで、『BAIZO KANRI』は、当社にとって不動産賃貸管理業界という新たな領域への進出の足掛かりとなります。
また、『BAIZO KANRI』はSaaSのため当社事業と親和性が高く、当社の主なクライアントである2,000社超の不動産売買仲介会社においても導入の可能性が強く期待されることからも、譲受するに至りました。
今後も、住宅関連業界のニーズに応える事業領域を増やし、クライアント数の増大、新たな収益源の創出を行い、「不動産DXの巨人」となるべく業績拡大に邁進してまいります。
【『BAIZO KANRI』の概要】
『BAIZO KANRI』は、不動産管理会社が「管理物件数の倍増」を目指して、自社管理物件の新規獲得における業務効率アップを実現するWEBサービス(SaaS)で、特徴は以下の通りです。
■管理物件の獲得を増やしたい管理会社や、これから不動産管理事業を立ち上げたい不動産会社向けにSFA(営業進捗管理)、CRM(不動産オーナー管理)、物件情報管理の3点を一元管理することができます。
■クラウドサービスのため、場所、時間、デバイスに制限されずに業務することが可能です。
■オンライン上で登記簿謄本の取得や、不動産オーナーへのDM配信を行えます。
■エクセルや紙で管理していた各種情報のデジタル化(DX)が実現します。
■不動産管理会社は、自社開発するより、早く、安価にサービスを導入できます。

会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 112名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
「生活応援特別昇給」実施のお知らせ
不動産プラットフォーム事業を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、人材育成の基本指針として推進している「働きがいプロジェクト」の一環として、在宅勤務制度を試験導入したことをお知らせいたします。
【生活応援特別昇給の背景】
本施策は、昨今の雇用情勢や物価高騰(インフレ)等を鑑み実施に至りました。一時金ではなく、基本給の昇給とすることで全社的な賃金水準の上昇を図り、以下の効果によって業績拡大を目指すものです。
・ 社員の士気向上
・ 社員の長期的なキャリア形成による能力アップ
・ 社員の安定した生活基盤の一助
・ 人材採用力の強化
当社では、昨年度から「働きがいプロジェクト」を立ち上げ、目指す会社像を「厳しくとも働きがいのある会社」、目指す社員像を「自ら学び自ら考え、チャレンジし、成長を続ける社員」とし、職場環境、人材育成、福利厚生の3つの領域に関する人事制度の改革に着手してきました。
既に、「働きがいプロジェクト」として、「副業制度」と「在宅勤務制度」を制定いたしました。本施策も「働きがいプロジェクト」の一環であり、社員と会社がともに成長していくことを目指しています。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立 | 2004年1月 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
資本金 | 194,260千円(2022年9月末現在) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
社員数 | 112名 |
許可番号 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
URL | https://www.lvn.co.jp/ |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
在宅勤務制度導入のお知らせ
不動産バーティカルメディアを運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、人材育成の基本指針として推進している「働きがいプロジェクト」の一環として、在宅勤務制度を試験導入したことをお知らせいたします。
【在宅勤務制度導入の背景】
・ 労働環境の選択肢を増やすことで、優秀な人材の定着と、採用力の強化を目的としております。
・ 多業務に対する満足度と意欲の向上や、自律的な業務推進を期待しています。
・ 従業員が能力を最大限発揮することで、効率的な業務促進を目指してまいります。
【働きがいプロジェクトの概要】
・ 当社は、会社と社員がともに成長していくためには、社員が「働きがい」を持って、自発的に目標達成に向けて創意工夫しながら仕事に取り組める環境が必要と考えています。
・ 当社は、昨年度から「働きがいプロジェクト」を立ち上げ、目指す会社像を「厳しくとも働きがいのある会社」、目指す社員像を「自ら学び自ら考え、チャレンジし、成長を続ける社員」とし、
職場環境、人材育成、福利厚生の3つの領域に関する人事制度の改革に着手してきました。
・ 当社は今後も、社員一人ひとりの成長が会社の成長につながり、会社の成長が社員に還元されることで、社員と会社がともに成長していくことを目指していきます。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立 | 2004年1月 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
資本金 | 194,260千円(2022年9月末現在) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
社員数 | 112名 |
許可番号 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
URL | https://www.lvn.co.jp/ |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
副業制度導入のお知らせ
不動産バーティカルメディアを運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、人材育成の基本指針として推進している「働きがいプロジェクト」の一環として、副業制度を導入したことをお知らせいたします。
【副業制度導入の背景】
・ 本業以外の業務に携わることによる従業員のスキルアップ向上と企業全体としての仕事の質の向上を狙うことを目的としております。
・ 多様な働き方を推奨することで、従業員が、新たな分野やジャンルの知識や知見を身につけられるよう本制度の導入に至りました。
・ 本制度が、従業員の能力開発や育成につながることで、才能と情熱を生かして働ける環境を目指してまいります。
【働きがいプロジェクトの概要】
・ 当社は、会社と社員がともに成長していくためには、社員が「働きがい」を持って、自発的に目標達成に向けて創意工夫しながら仕事に取り組める環境が必要と考えています。
・ 当社は、昨年度から「働きがいプロジェクト」を立ち上げ、目指す会社像を「厳しくとも働きがいのある会社」、目指す社員像を「自ら学び自ら考え、チャレンジし、成長を続ける社員」とし、
職場環境、人材育成、福利厚生の3つの領域に関する人事制度の改革に着手してきました。
・ 当社は今後も、社員一人ひとりの成長が会社の成長につながり、会社の成長が社員に還元されることで、社員と会社がともに成長していくことを目指していきます。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立 | 2004年1月 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
資本金 | 194,260千円(2022年9月末現在) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
社員数 | 112名 |
許可番号 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
URL | https://www.lvn.co.jp/ |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
日経CNBC 「~攻めのIR~ Market Breakthrough」に 当社代表・川合が出演いたしました
不動産バーティカルメディアを運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、代表・川合が日経CNBC 「~攻めのIR~ Market Breakthrough」 に出演いたしましたので、お知らせいたします。
【当番組について】
日経CNBCとSBI証券が、毎週企業トップやIR担当者をゲストに招き、対談形式で企業の現状と未来像を探るIR番組です。
当社の沿革から事業内容と強みや、2022年9月期の通期業績、進行中の2023年9月期の業績予想、成長戦略などをお話させて頂いています。

番組名 | ~攻めのIR~Market Breakthrough |
---|---|
放送局 | 日経CNBC |
放送日 | 2023/2/1(水)11:40~12:10 2023/2/1(水)20:30~21:00(再放送) 2023/2/5(日)12:00~12:30(再放送) |
【日経CNBCについて】
日経CNBCは、マーケット・経済専門チャンネルです。
日本経済新聞社と米国4大ネットワークのひとつであるNBCの子会社CNBCが中核になり、1999年10月に開局、日本をはじめ、アメリカ、ヨーロッパ、アジアと全世界の情報を発信しています。
CS放送や、ケーブルテレビに加え、日経チャンネルマーケッツ、Amazon Prime Videoチャンネルで視聴できます。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
資本金 | 194,260千円(2022年9月末現在) |
事業内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
社員数 | 110名 |
許可番号 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
URL | https://www.lvn.co.jp |
▼本リリースに関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
『リビンマッチ』の「不動産買取」がサービス開始から 10周年を迎えました
不動産バーティカルメディアを運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2023年2月1日に当社サービス『リビンマッチ』の「不動産買取」がサービス開始から10周年を迎えましたので、お知らせいたします。

【「不動産買取」の概要】
『リビンマッチ』の「不動産買取」は、不動産会社に、所有している不動産を直接買取ってもらいたい、というニーズを持ったエンドユーザーが、複数の不動産会社に一括で問合せができるサービスです。以下が、サービスの特徴となっております。
■エンドユーザーのメリット
・ 複数の不動産買取会社に一括で問合せができる
・ 各エリアに詳しい不動産会社に話を聞くことができる
・ 不動産買取業者が直接買取るため、すぐに現金化できる
■不動産会社のメリット
・ 不動産を買取ってほしいと考えているエンドユーザーと直接商談ができる
・ 成功報酬型の費用体系のため、費用対効果が良い
・ 問合わせが欲しいエリアと物件種別を指定できる
不動産取引は、それぞれの状況にあった選択が存在します。そのため、複数の不動産会社に問合せ、比較を行うことが重要となっています。
「不動産買取」は、現在、約800社のクライアント様にご利用いただいております。多くのエンドユーザーの皆様、クライアントの皆様に支えて頂き、「不動産買取」の10周年の節目を迎えられましたこと、心より感謝申し上げます。
当社は、これからも、「人々の生活に密着した手放せないサービスを提供し、世の中に必要不可欠な企業になる」ために、エンドユーザーの皆様、クライアントの皆様、すべてのステークホルダーの皆様の期待に添いながら、事業に邁進してまいります。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
資本金 | 194,260千円(2022年9月末現在) |
事業内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
社員数 | 110名 |
許可番号 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
URL | https://www.lvn.co.jp |
▼本リリースに関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 経営企画部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
当社代表・川合のインタビュー記事が 『わたしのIFA』に掲載されました
当社代表・川合のインタビュー記事が『わたしのIFA』に掲載されました
不動産バーティカルメディア運営のリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)の代表・川合のインタビュー記事が、アドバイザーナビ株式会社(本社:東京中央区、代表取締役社長:平 行秀)が運営する資産運用メディア『わたしのIFA』に掲載されましたので、お知らせいたします。
【当記事について】
- URL:
- https://adviser-navi.co.jp/watashi-ifa/column/4026/
- タイトル:
- 【4445】 リビン・テクノロジーズ株式会社代表 取締役社長 川合大無氏
「住生活領域の悩みを 解決し持続可能な社会を実現する」 - 目次:
-
- 1. リビン・テクノロジーズ株式会社を一言で言うと
- 2. 創業の経緯
- 3. 事業内容について
- 4. 中長期の成長イメージとそのための施策
- 5. 投資家の皆様へメッセージ
【「わたしのIFA」について】
『わたしのIFA』は投資家と資産運用アドバイザーのマッチングプラットフォームです。
投資家は、株式や債券、不動産といった各々の相談したい内容からIFAを探すことができます。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立 | 2004年1月 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
資本金 | 194,260千円(2022年9月末現在) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
社員数 | 110名 |
許可番号 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
URL | https://www.lvn.co.jp/ |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
年末年始休業のお知らせ
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、当社では下記期間を年末年始休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
- 【年内最終営業日】
- 2022年12月26日(月)14時00分まで
- 【休業期間】
- 2022年12月27日(火)~ 2023年1月3日(火)
※2023年1月4日(火)9時00分より通常営業いたします。
尚、上記期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2023年1月4日(水)より順次対応させていただきます。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立 | 2004年1月 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
資本金 | 194,260千円(2022年9月末現在) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
社員数 | 110名 |
許可番号 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
URL | https://www.lvn.co.jp/ |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
外壁塗装店FCを展開する PLジャパンとリビン・テクノロジーズが業務提携をしました
外壁塗装店FCを展開する PLジャパンとリビン・テクノロジーズが業務提携を開始
不動産バーティカルメディア運営のリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、日本最大規模の外壁塗装店のFCを展開するPLジャパン株式会社(本社:山口県下関市、代表取締役:松川 幸弘、以下、「PLジャパン」)との間で業務提携を行いましたので、お知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(『ぬりマッチ』:https://gaiheki.lvnmatch.jp/)
![]() |
![]() |
![]() |
(リビン・テクノロジーズ) | (PLジャパン) |
【業務提携の背景と目的】
当社が運営する『ぬりマッチ』は、外壁塗装を中心に、外壁の張替、屋根の塗装、屋根の張替、防水工事などの検討者と施工会社をマッチングするサイトです。外壁塗装等の検討者は、無料で複数の施工会社から見積価格を比較できます。一方、施工会社は、外壁塗装等の検討者からの工事見積もり依頼(見込客)を成果に連動した料金体系で効率的に獲得することができます。
2021年9月にサービスを開始後、わずか2ヶ月で加盟企業100社を突破し、順調に加盟企業数を増やし、サービス開始から1年で加盟企業500社を突破しました。
PLジャパンは、全国の技術力のある施工会社のみでネットワークを構築し、約40店舗のFCを展開、全国各地で高品質な施工を提供しています。FC加盟店は、公的機関のテストで耐久力が証明された無機塗料「無機ハイブリッドチタンガード」シリーズを使用し、長く、美しい外観の維持を実現しています。
「無機ハイブリッドチタンガード」シリーズは、PLジャパンが独自に開発、日本ウエザリングテストセンター宮古島屋外暴露試験場で屋外暴露試験を行い、国内最高クラスの耐久性が証明されました。高耐久の為、他の塗料と比較し塗り替えの頻度が少なく済むのが特徴です。
本業務提携により、『ぬりマッチ』のPLジャパンネットワーク加盟店における利用促進が期待されます。
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立 | 2004年1月 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
資本金 | 194,260千円(2022年9月末現在) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
社員数 | 110名 |
許可番号 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
URL | https://www.lvn.co.jp/ |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
事業拡大のためインサイドセールス部門を新設 人形町に「本社第 2 オフィス」を開設!
不動産バーティカルメディアを運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2022 年 9 月 30 日「組織変更および人事異動に関するお知らせ」でお伝えいたしました通り、インサイドセールス部を新設したため、その拠点として「本社第2オフィス」を 2022 年 11 月14 日に開設いたしますのでご案内申し上げます。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
【「本社第2オフィス」開設の目的】
当社は、不動産バーティカルメディア『リビンマッチ』『ぬりマッチ』『メタ住宅展示場』『リースバック比較PRO』など、住宅関連事業者の WEB マーケティングや不動産業務支援(DX)サービスを展開しています。
昨今の社会情勢から、インサイドセールスの重要性はますます高まっており、高い専門性を追求したサービスを提供するため専任部署であるインサイドセールス部を新設し、その業務拠点として本社第 2 オフィスを開設しました
【「本社第2オフィス」開設の目的】
・既存本社から徒歩 1 分のため、円滑な業務コミュニケーションが可能
・新オフィス開設によるコスト増を一定範囲内に抑制
・実質的に本社の増床なので、コスト増につながる本社移転の時期が延びる
・採用強化、社員の定着を考えたオフィス環境
・ビジネス、グルメ、下町情緒がミックスされた中央区「人形町」エリア
【「本社第2オフィス」の概要】
所在地 :〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目6−7 人形町共同ビル 5 階
電話番号 :03-6206-2425
FAX番号 :03-6206-2426
営業開始日:2022 年 11 月 14 日
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 川合 大無 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
設立年月 | 2004年1月 |
証券コード | 4445(東証グロース) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム |
社員数 | 100名 |
許可番号 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) |
URL | https://www.lvn.co.jp/ |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
VR住宅展示場『メタ住宅展示場』 リリース2ヶ月で、モデルルーム掲載100棟突破のお知らせ
不動産バーティカルメディアを運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、バーチャル住宅展示場『メタ住宅展示場』におけるモデルハウスの掲載棟数が2022年8月15日のサービスリリースよりわずか2ヶ月で100棟を突破いたしましたのでお知らせいたします。
【『メタ住宅展示場』の概要】
『メタ住宅展示場』は、WEB上の仮想空間に全国の住宅会社のVRモデルハウスを一堂に集め、スマホやPCからVR内覧できるオンライン住宅展示場です。住宅建築の検討者は、全国の住宅会社のVRモデルハウスが一堂に集まるため、時間や場所の制限なく、住宅会社を比較検討することができます。実際に建築された住宅の屋内を高画質4Kデジタル撮影するため、リアルな質感で室内を歩いているように内覧することが可能です。ゴーグルを着用する必要はありません。


一方、住宅会社は、一般的なカタログ請求サービスとは異なり、VR内覧を経てより具体的なイメージを持った住宅建築検討者の詳細な希望建築内容を獲得できます。既設のモデルハウスだけでなく、竣工済物件を撮影し3Dモデルハウスとして『メタ住宅展示場』に掲載することができるため、展示用住宅の建築を新たに行う必要がなく、従来の総合住宅展示場に出展することができなかった中小規模の工務店も住宅建築の検討者の選択肢に入ることが可能になります。

2022年8月15日にサービスを開始後、わずか2ヶ月でVRモデルハウスの掲載数が100社を突破しました。
当社は、『メタ住宅展示場』のリリースにより、主力サービスである不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』や、外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』がターゲットとしている既存住宅領域から、新築住宅領域へサービス提供領域を拡大しました。この度のサービス提供領域の拡大で、既存住宅流通市場8兆円、外壁塗装市場0.7兆円、不動産テック市場1.2兆円に加え、注文住宅市場6.6兆円の中でビジネスを展開してまいります。
【コロナ禍における持家の新築着工数】
2022年1月31日に公表されました、国土交通省による「建築着工数統計調査報告」では2022年度の持家の新築着工数は285,575戸となっており、新型コロナウイルスが大流行した2020年度から9.4%増と大幅な増加となりました。
当社は、上記の調査結果を新築住宅領域のコロナ禍からの復調と考え、テクノロジーの分野から、新しい住宅建築の検討方法のひとつとしてオンライン展示場をご提案し、『メタ住宅展示場』の規模拡大を目指してまいります。

「建築着工数統計調査報告」(国土交通省) を元に作成
(https://www.mlit.go.jp/statistics/details/jutaku_list.html)
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
『リビンマッチ』が全国認知度・今後利用したい不動産査定サイト 3年連続No.1に輝きました!
『リビンマッチ』が全国認知度・今後利用したい不動産査定サイト
3年連続No.1に輝きました!
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、『リビンマッチ』が、不動産査定サイトの認知度と今後利用したい不動産査定サイト調査において、3年連続全国第1位となりました。
今後利用したい不動産査定サイトNo.1
2022年9月9日から9月11日にかけ、当社を含む不動産査定サイト5 社を対象とした全国認知度および今後
の利用意向に関する調査が実施され、その結果、昨年、一昨年に引き続き、『リビンマッチ』が「不動産査定サイト全国
認知度No.1」、「今後利用してみたいと思う不動産査定サイトNo.1」を獲得いたしました。
不動産売却を中心に、買取や土地活用、賃貸管理、注文住宅など不動産所有者向けの情報を提供する国内最大級のポータルサイト『リビンマッチ』を運営する当社では、東京本社と全国各地の営業拠点網により、ユーザーの多種多様なニーズに応える体制を整えています。Web広告も多く出稿しユーザーの皆様に広く認知して頂けるようマーケティング施策を打ち出して参りました。また、前期、前々期を成長投資フェーズと位置づけ、テレビCMをはじめブランディング強化に注力してまいりました。ブランディングのための成長投資が結実した結果、当調査にて3年連続No.1 を獲得することが出来ました。
2021年9月には、外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』を、2022 年8月にはVRモデルハウスを一堂に集めたバーチャル住宅展示場の『メタ住宅展示場』をリリースしました。今後とも、住生活領域においてユーザーの皆様により身近な企業になるためにサービスを展開いたします。
当社が運営する不動産関連の比較査定サイト『リビンマッチ』は、DX化が推進されている不動産業界をけん引するだけでなく、中古不動産流通や既存建物に関連する市場の拡大に寄与して参ります。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
自治体の助成金が塗装業界の追い風に 外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』クライアント数500社突破のお知らせ
自治体の助成金が塗装業界の追い風に
外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』クライアント数500社突破のお知らせ
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』の累計加盟企業が500社を突破いたしましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
(ぬりマッチ:https://gaiheki.lvnmatch.jp/)
【『ぬりマッチ』の概要】
『ぬりマッチ』は、外壁塗装等の検討者と施工会社をマッチングするサイトです。外壁塗装等の検討者は、無料で複数の施工会社から見積価格を比較できます。一方、外壁塗装等の施工会社は、外壁塗装検討者からの工事見積もり依頼(見込客)を成果に連動した料金体系で効率的に獲得することができます。

2021年9月1日にサービスを開始後、わずか2ヶ月で加盟企業100社を突破し、その後、順調に加盟企業数を増やし、サービス開始から1年を迎えた今月、加盟企業500社を突破しました。
当社は、今後も東京本社を含む全国5カ所(東京・名古屋・大阪・福山・福岡)の営業拠点網により『ぬりマッチ』事業拡大を進め、住生活領域の社会問題の解決に貢献してまいります。
【コロナ禍における住環境への関心と助成金】
2022年7月に行われた、内閣府による「第5回 新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査」では、コロナ禍以前と比較し、全国的にテレワークが広く実施されているという調査結果が出ています。引き続き自宅で過ごす時間が増えることにより住環境の整備への関心が高まることが予想されます。
また、地域活性化や「おうち時間」の充実を目的にリフォームを行う人への助成金を支給する自治体も増加傾向にあり、新しい生活様式に対応するためにリフォームが行われています。

「第5回 新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査」(内閣府) を元に作成
(https://www5.cao.go.jp/keizai2/wellbeing/covid/pdf/result5_covid.pdf)
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
IRTV interviewsで 『メタ住宅展示場』に関する対談を行いました
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、株式会社 IR Robotics が運営する動画メディア「IRTV for YouTube」にて、2022年8月15日に公表しました「新たな事業の開始に関するお知らせ」に関する対談動画を以下のリンク先で公開いたしましたのでお知らせいたします。本動画では『メタ住宅展示場』について対談形式でご説明しています。
『メタ住宅展示場』は、WEB上の仮想空間に全国の住宅会社のVRモデルハウスを一堂に集めたバーチャル住宅展示場で、スマホやPCからVR内覧ができます。注文住宅の検討者は、移動や時間の制限がなく、多くのモデルハウスの内覧が可能となります。一方、住宅会社は実在の住宅展示場と比較し、低コストで出展することができます。また、物理的制限もないため、何棟でもモデルハウスの展示が可能なうえ、実物を4K超高画質で撮影し、リアルな質感を訴求できます。
https://youtu.be/CZXDLmL1pho
2022年8月15日 「新たな事業の開始に関するお知らせ」
https://global-assets.irdirect.jp/pdf/tdnet/batch/140120220812519912.pdf
https://www.metaexpo.jp/
動画サムネイル
VRモデルハウス|全体俯瞰
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
当社代表・川合がラジオNIKKEI 「この企業に注目!相場の福の神」にゲスト出演しました
当社代表・川合がラジオNIKKEI 「この企業に注目!相場の福の神」にゲスト出演しました
リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445) は、8月18日(木)にラジオNIKKEI「この企業に注目!相場の福の神」にゲスト出演しましたので、お知らせいたします。
番組コーナー名:「この企業に注目!相場の福の神」
放送メディア:ラジオNIKKEI第1
放送日時:2022 年8月18日(木)14:10~14:25
詳細は番組コーナーウェブサイトをご覧ください。
ラジオNIKKEI「この企業に注目!相場の福の神」
http://market.radionikkei.jp/fukunokami/20220818.html
*音声は、リンク先ページ右側「いつも聴く!ポッドキャスト」過去のアーカイブから8月18日放送分をお聴きいただけます。

(左:当社代表取締役社長 川合 右:番組パーソナリティ 藤本氏)
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
全国に実在するモデルハウスを仮想空間に一堂に集めVR内覧できる 『メタ住宅展示場』サービス開始
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2022年8月15日に、WEB上の仮想空間に全国の住宅会社のVRモデルハウスを一堂に集めたバーチャル住宅展示場を開設し、スマホやPCからVR内覧できる『メタ住宅展示場』サービスをオープンいたしましたのでお知らせいたします。
当社は、本サービスで、年間80万組の住宅展示場来場者、全国3万社の注文住宅会社、注文住宅の市場規模6.6兆円をターゲットにビジネスを展開してまいります。
また、IT企業として、Web3時代の到来に向け、メタバース・VR領域への進出で知見を蓄えてまいります。
■メタ住宅展示:https://www.metaexpo.jp/
■VRモデルハウス|全体俯瞰
■VRモデルハウス|室内ウォークスルー及び物件説明動画
【『メタ住宅展示場』の概要】
『メタ住宅展示場』は、ネット上の仮想空間に実在するモデルハウスや施工物件を4K高画質で撮影、デジタルツイン化(※1)し、VRモデルハウスとしてVR内覧できるオンライン住宅展示場です。
全国の住宅会社のVRモデルハウスが一堂に集まるため、住宅建築の検討者は、時間や場所の制限なく、住宅会社を比較検討することができます。
VRモデルハウス内覧にゴーグルは必要ありません。
サイト上で住宅建築の検討者は、各住宅会社のVRモデルハウス(※2)をVR内覧し、無料で問い合わせができます。実際に建築された住宅の屋内を高画質4Kデジタル撮影するため、リアルな質感で室内を歩いているように内覧することが可能です。また、全国約350か所に点在する住宅展示場に足を運ぶ手間が省けるほか、大手ハウスメーカー以外にも、従来の住宅展示場に出展していない中小規模の工務店も多数参画を見込んでおり、住宅建築検討者における比較検討の幅が大きく広がります。
一方、住宅会社は、一般的なカタログ請求サービスとは異なり、VR内覧を経てより具体的なイメージを持った住宅建築検討者の詳細な希望建築内容を獲得できます。既設のモデルハウスだけでなく、竣工済物件を撮影し3Dモデルハウスとして『メタ住宅展示場』に掲載することができるため、展示用住宅の建築を新たに行う必要がなく、従来の総合住宅展示場に出展することができなかった中小規模の工務店も住宅建築の検討者の選択肢に入ることが可能になります。
▼ビジネスモデル
※1. デジタルツイン:実在する物理空間をデジタルコピーし、仮想空間で再現する仕組み。
※2. VRモデルハウス:住宅の屋内を高画質4Kデジタル撮影した画像を使い、オンラインで室内を歩いているように内覧できるVRのモデルハウス。VRモデルハウスには説明動画や解説文の設置ができるので、カタログ以上の訴求も可能になります。本サービスのVRシステムは米ナスダック上場matterport社(ティッカー:MTTR)の空間データデジタル合成処理技術を採用しています。
【『メタ住宅展示場』リリースの背景と目的】
弊社代表・川合大無が注文住宅建築の際、「大手ハウスメーカー以外の工務店も検討してみたい」「ネット検索や雑誌では、どの住宅会社がどういう特徴があるのか分からない」「どの建築家が良いのか見当がつかない」「工務店は、モデルハウスがなく室内を見ることができないので不安」といった思いがありました。
このような川合の実体験と、弊社の住宅メディア運営16年の実績を掛け合わせ、日本全国にある住宅会社の展示用住宅をVRデジタル画像化(デジタルツイン)し、オンライン上にある住宅展示場として1ヶ所に集めることで、大手住宅メーカーも、各々の強みを持つ工務店も、しっかり比較検討できるサービス『メタ住宅展示場』が誕生しました。
【住宅会社における『メタ住宅展示場』の出展メリット】
① WEB内覧なので、移動や時間の制限はなく、多くの住宅購入希望者に訴求することができます。
② 実物を超高画質(4K)で撮影するため、3Dパースとは全く異なるリアルな質感を伝えることができます。
③ VRモデルハウス内に解説や動画を挿入できるので、特徴や性能など詳細な説明が可能です。
④ 物理的に難しかった自社物件の複数棟内覧を簡単に実現できます。
⑤ モデルハウス用物件の建築が必要なく、自社物件を撮影するだけで中小工務店も出展できます。
⑥ 物理的制限がないため、何棟でもモデルハウスの展示が可能です。
⑦ 実在の住宅展示場と比較して、展示用住宅を建築する必要がなく、月額費用も安いため、集客コストを圧倒的に抑えることができます。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
日本最大級の不動産サービス・価格比較のポータルサイト 『リビンマッチ』が「賃貸住宅フェア® 2022」に出展
日本最大級の不動産サービス・価格比較のポータルサイト『リビンマッチ』が「賃貸住宅フェア® 2022」に出展
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2022年7月26日(火)・27日(水)に東京ビックサイトにて開催中の「賃貸住宅フェア® 2022」(主催:全国賃貸住宅新聞社)へ出展しております。
「賃貸住宅フェア」は、家主、地主、不動産会社、そして賃貸住宅市場に関わる全ての人のために、セミナーと企業の展示ブースで賃貸業界の最新情報を届けるイベントです。
当社ブースでは、『リビンマッチ』の特徴や集客方法をはじめ、2021年9月にリリースした外壁塗装の新サービス『ぬりマッチ』など、様々なサービスをご案内しております。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

【賃貸住宅フェア® 2022 開催概要】
開催日時:7月26日(火)~27日(水) 10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト西1・2ホール
当社ブース番号:A4-22
入場料:無料(事前来場登録制)
※来場登録はこちら https://zenchin-fair.com/archives/1733
【リビンマッチについて】
不動産売却を中心に周辺サービスを取り揃えたマッチングサイト。2006年に運営を開始し、不動産売却、不動産買取、賃貸管理、土地の活用、リノベーション、注文住宅、外壁塗装など幅広いサービスを提供。現在全国で約1,800社が加盟する不動産サービスです。また、不動産業界従事者向けビジネスWEBマガジン『リビンマガジンBiz』など、不動産業界従事者もしくは不動産ビジネスに興味があるユーザー向けのサービスも提供しております。各サービスは、巨大な不動産市場でニッチトップを目指しており、特に不動産売却領域は日本最大級にまで成長しています。
当社は、今後もコロナ禍における不動産業界のDX化の先陣を切るとともに、世の中にまだ無い独自性の高いWEBサービスを順次投入することで、更なるサービス拡充と住生活領域の社会問題の解決に貢献してまいります。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、外壁塗装、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
不動産売却の一括査定に特化したサービス『不動産売却の窓口』加盟企業数1,100社突破のお知らせ
不動産売却の一括査定に特化したサービス『不動産売却の窓口』加盟企業数1,100社突破のお知らせ
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、不動産一括査定特化サイト『不動産売却の窓口』の累計加盟企業が1,100社を突破いたしましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
(不動産売却の窓口:https://madoguti.jp/)
【『不動産売却の窓口』の概要】
『不動産売却の窓口』は、「大手から地域密着の不動産会社まで比べて、選べて、納得する」をコンセプトに2017年6月に不動産査定特化サイトとしてスタートし、5周年を迎えることができました。
利用者(査定依頼者)には、当サイトの加盟店と媒介契約を締結すると祝い金がもらえる特典があります。
一方、加盟する不動産会社には、査定依頼件数分だけ費用発生する成功報酬型、掲載する期間、地域などの設定がオンラインで自由に変更できる等のメリットがあります。
【『リビンマッチ』との違い】
当社の主力サービスである不動産バーティカルメディア『リビンマッチ』は、不動産売却、土地活用、賃貸管理、注文住宅など複数カテゴリを擁する不動産会社比較ポータルサイトです。一方、『不動産売却の窓口』は、不動産オンライン一括査定のみのカテゴリ特化型サイトになります。
(リビンマッチ不動産売却:https://www.lvnmatch.jp/sell/)

当社は、今後も不動産業界のDX化と住生活領域の社会問題の解決に貢献してまいります。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
コロナ禍で住宅環境の改善ニーズが向上 外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』クライアント数400社突破のお知らせ
コロナ禍で住宅環境の改善ニーズが向上外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』クライアント数400社突破のお知らせ
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』の累計加盟企業が400社を突破いたしましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
(ぬりマッチ:https://gaiheki.lvnmatch.jp/)
【『ぬりマッチ』の概要】
『ぬりマッチ』は、外壁塗装等の検討者と施工会社をマッチングするサイトです。外壁塗装等の検討者は、無料で複数の施工会社から見積価格を比較できます。一方、外壁塗装等の施工会社は、外壁塗装検討者からの工事見積もり依頼(見込客)を成果に連動した料金体系で効率的に獲得することができます。

2021年9月1日のサービス開始から、わずか2ヶ月で加盟企業100社、7ヶ月で300社突破し、9ヶ月で400社突破となりました。
当社は、今後も東京本社を含む全国5カ所(東京・名古屋・大阪・福山・福岡)の営業拠点網により『ぬりマッチ』事業拡大を進め、住生活領域の社会問題の解決に貢献してまいります。
【コロナ禍における自宅改修意識】
2021年11月に行われた、内閣府による「第4回 新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査」では、コロナ禍において、家の修繕等の「今まで手を付けられていなかった日常生活に関わること」を取り組む国民が多いとの調査結果が出ています。
2「第4回 新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査」(内閣府) を元に作成
https://www5.cao.go.jp/keizai2/wellbeing/covid/pdf/result4_covid.pdf)
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
当社代表・川合がラジオNIKKEI 「この企業に注目!相場の福の神」にゲスト出演しました
当社代表・川合がラジオNIKKEI 「この企業に注目!相場の福の神」にゲスト出演しました
リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445) は、5月17日(火)にラジオNIKKEI「この企業に注目!相場の福の神」にゲスト出演しましたので、お知らせいたします。
番組コーナー名:「この企業に注目!相場の福の神」
放送メディア:ラジオNIKKEI第1
放送日時:2022 年 5 月 17 日(火)11:15~11:30
詳細は番組コーナーウェブサイトをご覧ください。
ラジオNIKKEI「この企業に注目!相場の福の神」
http://market.radionikkei.jp/fukunokami/20220517.html
*音声は、リンク先ページ右「いつも聴く!ポッドキャスト」過去のアーカイブから 5 月 17 日放送分をお聴きいただけます。

(左:当社代表取締役社長 川合 右:番組パーソナリティ 藤本氏)
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』 加盟企業数300社突破のお知らせ
外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』加盟企業数300社突破のお知らせ
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』の累計加盟企業が300社を突破いたしましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
(ぬりマッチ:https://gaiheki.lvnmatch.jp/)
【『ぬりマッチ』の概要】
『ぬりマッチ』は、外壁塗装等の検討者と施工会社をマッチングするサイトです。外壁塗装等の検討者は、無料で複数の施工会社から見積価格を比較できます。一方、外壁塗装等の施工会社は、外壁塗装検討者からの工事見積もり依頼(見込客)を成果に連動した料金体系で効率的に獲得することができます。

2021年9月1日のサービス開始から、わずか2ヶ月で加盟企業100社突破、7ヶ月で300社突破となりました。
当社は、今後も東京本社を含む全国6カ所(東京・横浜・名古屋・大阪・福山・福岡)の営業拠点網により『ぬりマッチ』事業拡大を進め、住生活領域の社会問題の解決に貢献してまいります。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
松井証券が運営する投資情報メディア『マネーサテライト』に弊社の代表・川合大無がゲスト出演しました
松井証券が運営する投資情報メディア『マネーサテライト』に弊社の代表・川合大無がゲスト出演しました
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、このたび弊社の代表・川合大無が、松井証券株式会社が運営する投資情報動画メディア『マネーサテライト』の『社長に聞く』にゲスト出演し、配信されましたのでお知らせいたします。
番組名:『社長に聞く』
配信メディア:投資情報動画メディア『マネーサテライト』
配信日時:2022年4月6日(水)
URL:https://money-satellite.matsui.co.jp/movie/investment/venture/mv-CLQdN0HX1URF.html
【『マネーサテライト』概要】
マネーサテライトは、投資による資産形成をする全ての人の、豊かな人生・充実した未来に向けた資産運用をサポートするため、松井証券が運営する投資情報メディアです。株式投資、投資信託、FX(外国為 替証拠金取引)による資産形成に関する情報をはじめ、マーケット情報や松井証券のサービスご利用時の操作方法まで、幅広い情報を動画コンテンツとして配信しています。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
SaaS型ステップメール配信システム『SMSハンター』 300アカウント突破のお知らせ
SaaS型ステップメール配信システム『SMSハンター』 300アカウント突破のお知らせ
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、不動産業界に特化したSaaS型ステップメール配信システム『SMSハンター』に関して、ご利用いただいたアカウント数が300アカウントを突破いたしましたので、お知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
(SMSハンター:https://www.smshunter.net/)

【本サービス概要】
『リビンマッチ』は、現在全国で約1,800社が加盟し、エンドユーザーから年間12万件を超えるお問い合わせを獲得しております。また、不動産売却査定サイトで全国認知度No.1を獲得しており、多くのユーザーより支持をいただいております。 『SMSハンター』は、携帯電話やスマートフォンのSMS(ショートメッセージ)を用いて、見込客リストに対し、長期自動追客するための不動産業界に特化したSaaS型システムとなり、追客を実施したい任意のユーザーに対して90%以上という高い開封率が期待できるSMSのステップメールが送信されるため、電話を敬遠しがちなエンドユーザーでも、継続的にコンタクトを取り続けることが可能なサービスとなります。 当社は、これからもエンドユーザーと加盟企業とのコミュニケーションを円滑に進め、成約率の向上につながるサービスをご提供してまいります。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
コロナ禍における急速なDX化に対応不動産専門ビジネスツール比較サイト『不動産ビジネスバンク』リリース
コロナ禍における急速なDX化に対応
不動産専門ビジネスツール比較サイト『不動産ビジネスバンク』リリース
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2022年2月15日に、不動産専門ビジネスツール比較サイト『不動産ビジネスバンク』をリリースいたしましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
(不動産ビジネスバンク:https://www.lvnmag.jp/bizbank/)
【『不動産ビジネスバンク』の概要】
『不動産ビジネスバンク』は、不動産テックを中心とした不動産会社の業務・営業支援サービスを一括で問い合わせできるサービスです。ユーザーである不動産会社は、複数の不動産テック企業に一括で問い合わせが可能です。一方、加盟のテック企業は、初期費用ゼロで不動産会社からの問い合わせ・反響を受けることができます。
【『不動産ビジネスバンク』リリースの背景と目的】
不動産B to Bビジネスにおけるサービス提供会社において、新規顧客の開拓ができないという課題があります。この課題の多くは、十分なリソースを営業活動に割けていない、効果的な広告施策がわからない、サービスの需要はあっても認知度が低く利用者に情報が届いていないといった要因があります。
また、アウトソーシングや業務支援システムなど、不動産業をサポートするサービスは、コロナ禍における急速なDX化によって、増加に拍車がかかりました。不動産サービスが飽和状態にある中で、一つひとつ比較し、最適なサービスを選定するのは困難な状況にあります。
このような背景から、不動産業界に特化したサービスを提供したい側と利用したい側をマッチングする比較サイト『不動産ビジネスバンク』をリリースし、コロナ禍における不動産業界のDXの推進と住生活領域の社会問題の解決に貢献してまいります。
【対象】
不動産・住宅関連企業に対してサービス・システムを提供している企業
【『不動産ビジネスバンク』の特徴】
①自社運営不動産メディアとの連携
日本最大級の不動産一括比較サイト『リビンマッチ』や、不動産・住宅関連業界向けの情報メディア『リビンマガジンBiz』など、当社が運営している既存の不動産メディア・サービスと連携し、集客や認知の向上を図ります。
②サービスを一括で比較できる
ユーザーは、カテゴリーごとに複数社に問い合わせることが可能です。
サービスと顧客が出会う、機会損失を防ぎます。
③充実のサービス紹介ページをご用意
掲載サービスの紹介ページは、画像や文章を始め、動画なども挿入可能です。これにより、深いサービス理解を利用者に促します。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
AI×ビッグデータによるサブスク不動産査定書作成サービスを『ターボ査定』としてリニューアル
AI×ビッグデータによるサブスク不動産査定書作成サービスを『ターボ査定』としてリニューアル
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、当社のAI×ビッグデータによるサブスク不動産査定書作成サービスを『ターボ査定』として2022年2月14日にリニューアルいたしましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
【『リビンマッチ』の概要】
リビンマッチは、不動産売却を中心に不動産関連サービスを取り揃えたマッチングサイトです。2006年に運営を開始し、不動産売却、不動産買取、賃貸管理、土地の活用、リノベーション、注文住宅、外壁塗装など幅広いサービスを提供してまいりました。現在全国で約1,800社が加盟しています。各サービスは、巨大な不動産市場でニッチトップを目指しており、特に不動産売却領域は日本最大級にまで成長しています。
【『ターボ査定』の概要】
不動産売却査定や不動産賃料査定の提案書作成に必要な地図閲覧・加工・提案書作成・データ更新・管理などの手間を一元化した不動産会社の査定提案業務を支援するサービスです。査定提案業務は、対象不動産の価格算出のみならず、事例の収集や、データ比較などの作業量が多く、時間を要します。このサービスを使用することにより、物件概要の入力だけで、わずか3~5分で査定書提案書の作成が可能となります。
【リニューアルの背景と目的】
今回のリニューアルでは、AIとビッグデータを駆使し、よりスピーディーに売却査定額の算出、査定提案書の作成が可能となりました。これにより、弊社のクライアントである不動産会社は迅速にエンドユーザーへ提案ができるようになりました。また、管理画面、査定書フォーマットをユーザビリティの高いデザインに刷新したことで、UI/UXの向上を実現しました。
【『ターボ査定』の特徴】
・月定額制
月定額制で、件数無制限で不動産売買査定書・賃料査定書ご利用いただけるサブスクリプションのサービスです。
・訪問先や来店時の提案に最適
AI×ビッグデータの活用により、わずか3~5分で売却査定額の算出、査定提案書の作成が可能になり、よりスピーディーにエンドユーサーへ査定提案が可能になりました。
また、自動算出された売却査定額は、手動でも変更することができ、金額に連動して売却完了の期間を予測して表示できます。
スマホにも対応しているので、急な訪問や外出先での価格算出やシミュレーションが容易に行え、提案時に起こる「他社からより高額査定を受けている」という交渉も、その場で切り返し、再提案が可能です。
・不動産査定提案書は複数のテンプレートから選択可能
出力テンプレートは、複数のデザインを用意してあり、イメージに合わせて選択可能です。
当社は、今後もサービスの強化・ユーザビリティの向上を図り、不動産業界のDX化と住生活領域の社会問題の解決に貢献してまいります。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
福岡オフィスを移転しました!
福岡オフィスを移転しました!
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2022年2月7日より、不動産プラットフォーム事業における顧客の更なる拡大を図るため、下記のとおり、福岡オフィスを移転いたしましたのでご案内申し上げます。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
【「福岡オフィス」移転の背景と目的】
当社は、不動産会社比較バーティカルメディア「リビンマッチ」を通じて、不動産売却を中心に、「売りたい」「管理してほしい」「建てたい」「土地を活用したい」といった不動産に関するエンドユーザーのさまざまなニーズと、当社のクライアントである不動産会社の集客に関するニーズの双方を満たすサービスを展開してきました。
当該営業拠点を移転することにより、九州地方におけるさらなる加盟店開拓の推進、それに伴うエンドユーザーの満足度向上とマッチング件数の増加を推進してまいります。
【「福岡オフィス」の概要】
所在地:〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目4−4 東京建物博多ビル10階
電話番号:092-627-7070
FAX番号:092-627-7071
営業開始日:2022年2月7日
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
花房里枝さん、リビン・テクノロジーズの 新イメージキャラクターに就任!
花房里枝さん、リビン・テクノロジーズの新イメージキャラクターに就任!
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、新イメージキャラクターとして、花房里枝さんを起用しました。
【リビンマッチについて】
当社が運営する『リビンマッチ』は、不動産売却を中心に、不動産買取、土地活用、賃貸管理、リノベーション、リースバックなど不動産所有者向けサービスの国内最大級のポータルサイトであり、不動産査定サイトでは全国認知度 No.1
(株式会社マーケティング アンド アソシエイツ調査)となっております。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
【イメージキャラクター起用の背景】
花房里枝さんは、アーティスト活動を中心に、女優・声優・タレント・モデルとして幅広くご活躍されております。
“暮らしに役立つサービスで社会の進歩を促すテクノロジーカンパニー” という思いが込められている当社名のとおり、Living(暮らし、生活、住生活)に役立つ Technologies(様々な技術分野)で今後さらなる事業拡大のため、イメージキャラクターに就任する花房里枝さんを通じて、多くの方々に『リビンマッチ』をはじめとする当社サービスが広く認知されることを期待しております。

花房 里枝(はなふさ りえ)さん
1996 年 4 月 28 日生まれ 東京都出身
「第 1 回全日本美声女コンテスト」で準グランプリを受賞。
ボーカルユニット elfin’のメンバーとしてアーティスト、女優、モデル、タレントとマルチに活動。
ニッポン放送オールナイトニッポンi「ビューティーボイス放送局」ではパーソナリティーとしても全国にその美声を届けている。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
年末年始休業のお知らせ
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、当社では下記期間を年末年始休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
- 【年内最終営業日】
- 2021年12月24日(金)14時30分まで
- 【休業期間】
- 2021年12月25日(土)~ 2022年1月3日(月)
※2022年1月4日(火)より通常営業いたします。
尚、上記期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2022年1月4日(火)より順次対応させていただきます。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
『リビンマッチ』クライアント用スマホアプリをリリース ~より「早く」「便利に」不動産オーナーへのアプローチが可能~
『リビンマッチ』クライアント用スマホアプリをリリース
~より「早く」「便利に」不動産オーナーへのアプローチが可能~
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、このたび『リビンマッチ』クライアント用スマートフォンアプリをリリースしたことをお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
【『リビンマッチ』の概要】
リビンマッチは、不動産売却を中心に不動産関連サービスを取り揃えたマッチングサイトです。2006年に運営を開始し、不動産売却、不動産買取、賃貸管理、土地の活用、リノベーション、注文住宅、外壁塗装など幅広いサービスを提供してまいりました。現在全国で約1,800社が加盟しています。また、不動産業界従事者向けビジネスWEBマガジン『リビンマガジンBiz』など、不動産業界のビジネスマンもしくは不動産ビジネスに興味があるユーザー向けのサービスも提供しております。各サービスは、巨大な不動産市場でニッチトップを目指しており、特に不動産売却領域は日本最大級にまで成長しています。
【『リビンマッチ』管理画面アプリ、リリースの背景と目的】
『リビンマッチ』クライアント用スマートフォンアプリは、iOS、アンドロイドに対応したアプリです。『リビンマッチ』クライアント用アプリでは、プッシュ通知による反響通知と案件確認ができるので、どこからでもスピーディーにエンドユーザーへコンタクトできます。また、アプリからワンクリックで架電等もできるので、反響通知から詳細確認をし、コンタクトを取るまでをスマホ内で完結できます。これにより、「どこでも」「早く」「便利に」不動産オーナーへのアプローチ・追客が可能になりました。
【対象】
リビンマッチを利用している全てのクライアントの方
【主な機能】
・顧客情報の確認:アプリ内ですべての案件の顧客情報を確認出来ます。
・プッシュ通知:案件が届いたらプッシュ通知でお知らせします。
・未読機能:確認していない案件が一目でわかります。
・顧客検索:フィルター検索で、見たい情報を簡単に絞り込めます。
・他機能との連動:顧客詳細画面からの架電、メール送信、SMS送信、マップアプリの起動がワンクリックで出来ます。
・顧客情報の変更:顧客情報の進捗があればアプリ内からすぐに変更出来ます。見込み度やメモ機能で詳細な情報の共有も可能です。
【使い方イメージ】

【便利な利用場面】
・外出中でもアプリで案件詳細の確認できるのでスピーディーな対応が出来ます。
・外出中でも管理画面上から架電、メール、SMS送信がワンクリックで出来ます。
・営業時間外や定休日でもアプリから反響内容を確認出来ます。

サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
大前研一氏が総監修する 『ビジネス・ブレークスルーチャンネル』に 弊社の代表・川合大無がゲスト出演しました
大前研一氏が総監修する『ビジネス・ブレークスルーチャンネル』に弊社の代表・川合大無がゲスト出演しました
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、世界の大企業やアジア・太平洋における国家レベルのアドバイザー・経営コンサルタントとして活躍する大前研一氏が総監修する『ビジネス・ブレークスルーチャンネル』の番組に、弊社の代表・川合大無がゲスト出演し、配信されましたのでお知らせいたします。
番組名 :『アントレプレナーライブ 社長伝』
配信メディア:ビジネス・ブレークスルーチャンネル
配信日時 :2021年10月13日(水)
URL :https://bb.bbt757.com/programs/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-%E7%A4%BE%E9%95%B7%E4%BC%9D/
ビジネス・ブレークスルーチャンネルは、第一線で活躍するビジネスパーソンのためのチャンネルで、若手から経営者まで、30,000人が活用するオンライン・ビジネススクールです。最新の経営トピックスや経営理論などのマネジメント知識に関する番組の配信など、ビジネスパーソンが高い関心を持つテーマを広くラインナップしています。
『アントレプレナーライブ 社長伝』では、東証マザーズ上場企業である株式会社うるるの代表取締役社長 星 知也氏が上場企業の社長をゲストに迎え、日常生活の中では中々聞く事のできない仕事への姿勢や人間性、経歴や何思って行動をしてきたか等、聞き出し視聴者の皆様へお伝えする動画を配信しています。
※今回の配信は、9月4日(土)配信のYouTubeチャンネル『社長伝』のフルバージョンです。
※ビジネス・ブレークスルーチャンネルは、有料の会員制サービスですが、今回配信分を限定公開URLから無料でご覧いただけます。
限定公開URL:https://www.youtube.com/watch?v=7jdlOEWirVQ
『アントレプレナーライブ 社長伝』
【起業・上場】社長になるのが目的で起業した!?
リビン・テクノロジーズ(株) 代表取締役社長・川合 大無【社長伝・第10回】
URL :http://www.bbt757.com/servlet/content/48512.html?_ga=2.206516627.1216352075.1634514801-630806552.1631081874
URL :https://www.youtube.com/watch?v=7jdlOEWirVQ
※フルバージョンバージョン
この動画のダイジェストバージョンは、下記メディアにて配信中です。
番組名 :『社長伝』
配信メディア:YouTube
配信日時 :2021年9月4日(土)
【起業・上場】社長になるのが目的で起業した!?
リビン・テクノロジーズ(株) 代表取締役社長・川合 大無【社長伝・第10回】
URL :https://www.youtube.com/watch?v=8dQmX1htTE4
※ダイジェストバージョン
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
Yahoo!マーケティングソリューションパートナープログラム 「セールスパートナー」認定トロフィーが授与されました
Yahoo!マーケティングソリューションパートナープログラム「セールスパートナー」認定トロフィーが授与されました
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、ヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川邊 健太郎、以下「Yahoo! JAPAN」)が提供する「Yahoo!マーケティングソリューションパートナープログラム」において「セールスパートナー」に認定され、トロフィーが授与されたことをお知らせいたします。2019年から、3年連続で「セールスパートナー」に認定となりました。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)

【「Yahoo!マーケティングソリューションパートナープログラム」とは】
Yahoo! JAPANによる厳正な審査を経て、広告商品・サービスを総合的に活用し、広告主のマーケティング活動を支援した実績のある広告会社及び代理店に対して、認定される制度です。認定パートナーとは、Yahoo! JAPANの定める特定の分野において優れた実績があるパートナーに認定称号が授与されます。
当社では、今後もYahoo! JAPANとの連携を強化し、クライアント様の広告効果最大化とエンドユーザー様の課題解決に寄与するとともに、住生活領域の社会問題の解決に努めてまいります。
【Yahoo!マーケティングソリューションパートナー】
URL:https://marketing.yahoo.co.jp/partner/sales_partner/partner_list/
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
「賃貸住宅フェア® 2021 in 東京」に出展
「賃貸住宅フェア® 2021 in 東京」に出展
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2021年9月15日(水)・16日(木)にパシフィコ横浜にて開催される「賃貸住宅フェア 2021 in 東京」(主催:全国賃貸住宅新聞社/家主と地主)へ出展しております。

「賃貸住宅フェア」は、マンションや土地を所有するオーナー・不動産仲介・管理会社向けに、住宅設備・リフォーム・投資・資産運用関連会社など多彩な出展者が新商品やサービスをプロモーションする賃貸住宅業最大のイベントです。
当社ブースでは、『リビンマッチ』の特徴や集客方法などのサービス案内をはじめ、首都圏での事例等ご紹介いたします。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

【賃貸住宅フェア 2021 in 東京 開催概要】
開催日時:9月15日(水)~16日(木) 10:00~17:00
会場:パシフィコ横浜 展示ホールB・C・D(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1)
当社ブース番号:E3-2
入場料:無料(事前予約必須)
【リビンマッチについて】
不動産売却を中心に周辺サービスを取り揃えたマッチングサイト。2006年に運営を開始し、不動産売却、不動産買取、賃貸管理、土地の活用、リノベーション、注文住宅、外壁塗装など幅広いサービスを提供。現在全国で約1,700社が加盟する不動産サービスです。また、不動産・住宅関連業界に特化した人材紹介サービスや、不動産業界従事者向けビジネスWEBマガジン『リビンマガジンBiz』など、不動産業界従事者もしくは不動産ビジネスに興味があるユーザー向けのサービスも提供しております。各サービスは、巨大な不動産市場でニッチトップを目指しており、特に不動産売却領域は日本最大級にまで成長しています。
当社は、今後もコロナ禍における不動産業界のDX化の先陣を切るとともに、世の中にまだ無い独自性の高いWEBサービスを順次投入することで、更なるサービス拡充と住生活領域の社会問題の解決に貢献してまいります。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558 【FAX】03-5847-8559
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』が 全国認知度・今後利用したい不動産売却査定サイトNo.1に 2年連続輝きました!
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』が 全国認知度・今後利用したい不動産売却査定サイトNo.1に 2年連続輝きました!
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、株式会社マーケティング アンド アソシエイツが実施した調査の結果、『リビンマッチ』が、認知度と今後利用したい不動産売却査定サイトにおいて、2年連続全国第1位となりました。
【 今回の調査※1で獲得したNo.1 】 |
不動産売却査定サイト全国認知度No.1※2 |
今後利用したい不動産売却査定サイトNo.1※2 |
※1. 調査の実施主体:株式会社マーケティング アンド アソシエイツ 調査の協力:株式会社マーケティングアプリケーションズ 全国47都道府県在住、男女20代~60代の方を対象 競合不動産一括査定サイト5社比較 ※2. 3,000人調査 |
当社を含む不動産一括査定サイト5社を対象とした全国認知度および今後の利用意向に関する調査が実施され、改めて『リビンマッチ』が多くのユーザーより圧倒的に支持されていることが分かりました。


不動産売却を中心に、買取や土地活用、賃貸管理、注文住宅など不動産所有者向けの情報を提供する国内最大級のポータルサイト『リビンマッチ』を運営する当社では、東京本社と全国各地の営業拠点網により、多種多様なニーズに応える体制を整えてまいりました。
さらには、親しみやすさと人柄から、現在テレビや各種広告などを通じて幅広くご活躍されているタレント、坂下千里子さんに当社イメージキャラクターに就任いただくとともに、テレビCM、ウェブCMによる全国的なブランディングを展開してまいりました。
当社が運営する不動産関連の比較査定サイト『リビンマッチ』は、今後もコロナ禍における不動産業界のDX化の先陣を切るとともに、更なるサービス拡充と住生活領域の社会問題の解決に貢献してまいります。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558?【FAX】03-5847-8559
当社代表・川合が『社長伝』にゲスト出演しました
当社代表・川合が『社長伝』にゲスト出演しました
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、このたび弊社の代表・川合大無が、9月4日(土)配信の、上場企業の社長に「IRでは聞けないこと」を根掘り葉掘り聞いていくYouTubeチャンネル『社長伝』にゲスト出演しました。
番組名:『社長伝』
配信メディア:YouTube
配信日時:2021年9月4日(土)
社長伝は、上場企業の社長に「IRでは聞けないこと」を根掘り葉掘り聞いていくYouTubeチャンネルです。
東証マザーズ上場企業である株式会社うるるの代表取締役社長 星 知也氏が他企業の社長をゲストに迎え、日常生活の中では中々聞く事のできない仕事への姿勢や人間性、経歴や何思って行動をしてきたか等、聞き出し視聴者の皆様へお伝えする動画を配信しています。
今回の動画では、事業の経緯、起業の経緯、上場を目指した理由、経営で意識していること、起業したい人へのアドバイスなどを深く掘り下げてお話ししています。
『社長伝』
【起業・上場】社長になるのが目的で起業した!?
リビン・テクノロジーズ(株) 代表取締役社長・川合 大無【社長伝・第10回】
URL:https://www.youtube.com/watch?v=8dQmX1htTE4
※ダイジェストバージョン
この動画のフルバージョンは、今後下記メディアに掲載予定です。
番組名:『アントレプレナーライブ 社長伝』
配信メディア:Business Breakthrough Ch
URL:https://bb.bbt757.com/programs/アントレプレナーライブ-社長伝/
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(08)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558?【FAX】03-5847-8559
リモートワーク普及による住宅環境の改善ニーズに対応 外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』開始
リモートワーク普及による住宅環境の改善ニーズに対応
外壁塗装の比較サイト『ぬりマッチ』開始
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2021年9月1日より、複数の外壁塗装、屋根塗装の施工会社を比較できるサイト『ぬりマッチ』を開始いたしましたのでお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
(ぬりマッチ:https://gaiheki.lvnmatch.jp/)
【『ぬりマッチ』の概要】
『ぬりマッチ』は、外壁塗装等の検討者と施工会社をマッチングするサイトです。外壁塗装等の検討者は、無料で複数の施工会社から見積価格を比較できます。一方、外壁塗装等の施工会社は、外壁塗装検討者からの工事見積もり依頼(見込客)を成果に連動した料金体系で効率的に獲得することができます。

【外壁塗装、屋根塗装の比較サービス『ぬりマッチ』開始の背景と目的】
外壁塗装とは、既存建物の外壁を塗装し修繕することで、施工により美化、防水効果、建物劣化の防止などの効果が得られるリフォーム工事です。一般的な戸建てであれば約10年に1回の頻度で必要となります。主な外壁塗装の対象である一戸建住宅の数は、2,876万戸(2018年)と膨大で、かつ外壁・塗装の市場規模は、6,625億円(2013年)と大きいものになっております。
当社は、リモートワークの普及により住宅環境の改善ニーズが注目されている潮流に着目し、外壁塗装業者の比較サービスに参入することにいたしました。目標として、今後2年間で2,000社の加盟店獲得を目指します。
本サービスの顧客である塗装業者数は約56,000社(2017年)で、業者数は年々拡大しております。また、外壁塗装を含む住宅リフォームの市場規模は約7.7兆円(2013年)の巨大マーケットであり、本サービスを契機に住宅リフォーム市場向けサービスの拡充も検討してまいります。
また、外壁塗装を含む住宅リフォームの施主の約7割が50~60歳代となっており、主力サービスである『リビンマッチ』とターゲット層が類似しており効率的な集客が見込める点も本サービス参入の一因です。
当社が運営する『リビンマッチ』は、全国で約1,700社が加盟する不動産サービス・価格比較のポータルサイトで、不動産売却領域を中心に、不動産買取、土地活用、賃貸管理、リノベーション、注文住宅など幅広いサービスを提供しておりますが、今回の『ぬりマッチ』の提供開始により、不動産売却以外におけるサービス提供領域がさらに拡充することになります。当社は、今後も積極的にテクノロジーを基調とした新サービスを構築し、住生活領域の社会問題の解決に貢献してまいります。
【まとめ】
- 『ぬりマッチ』は、複数の外壁塗装業者の見積もりを比較することができるWEBサービス。
- 外壁塗装とは、建物の外壁を塗装し修繕すること。一般的な戸建てであれば約10年に1回の頻度で必要。
- 主な外壁塗装の対象である一戸建住宅の数は、2,876万戸(2018年)と膨大。
- コロナ禍で住宅環境の改善が注目されている潮流のなか、外壁塗装サービスに参入。
- 今後2年間で2,000社の加盟店獲得を目指す。
- デジタル化の進みが遅い塗装業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)を促進する起爆剤となる。
- 外壁・塗装の市場規模は、6,625億円(2013年)と大きい。
- 顧客である塗装業者数は、約56,000社(2017年)とコンビニの店舗数とほぼ同数あり、かつ年々増加している。
- 外壁塗装を含む住宅リフォーム市場(事業規模約7.7兆円)へサービス拡大の契機にしたい。
- 外壁塗装は、既存住宅を修繕することで持続可能な居住の実現というSDGsの考えにマッチ。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmag.jp/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,829,346円(2021年6月末現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(07)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558?【FAX】03-5847-8559
あなたのお家、今いくら?不動産査定YouTubeチャンネル「リビンマッチTV」 開設!
あなたのお家、今いくら?
不動産査定YouTubeチャンネル「リビンマッチTV」 開設!
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、このたびユニークな物件や都心タワーマンションなどの物件を中心に、不動産売却査定価格を発表するYouTubeチャンネル『リビンマッチTV』を開設し、動画配信をスタートいたしました。

【YouTubeチャンネル概要】
チャンネル名:『リビンマッチTV』
URL:https://www.youtube.com/channel/UCcU9dAqX-fjVRxkliG-TpQA
配信開始日時:2021年8月31日(火)
【YouTubeチャンネル開設の背景と目的】
昨今、動画による情報発信やユーザー集客が、インターネット・マーケティングにおいて重要になっております。
当社には全国に2,600以上の事業所のネットワークがあるため、このつながりを利用して、ユニークな物件や都心タワーマンションなどの注目度の高い物件を中心に、不動産売却査定価格を発表する動画配信をいたします。
不動産仲介会社の社員の物件査定に同行し、不動産売却のプロの視点から、資産価値の下がらない物件の特徴、査定ポイントや、家を高く売却する秘訣を解説しながら紹介します。動画の終盤では、家の持ち主の購入価格、希望売却価格を聞き、実際の売却査定価格を発表いたします。
YouTubeチャンネルを通して、有益な情報を発信し、不動産売却査定や『リビンマッチ』をはじめとする当社サービスの認知拡大に努めてまいります。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.com/magazine/article/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,456,074円(2021年5月31日現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、さいたま、船橋、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(07)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558?【FAX】03-5847-8559
当社代表・川合がラジオNIKKEI 「経営トップに聞く!強みと人材戦略」にゲスト出演しました
当社代表・川合がラジオNIKKEI「経営トップに聞く!強みと人材戦略」にゲスト出演しました
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、このたび弊社の代表・川合大無が、8月4日(水)にラジオNIKKEI「経営トップに聞く!強みと人材戦略」にゲスト出演しました。
番組名 :「経営トップに聞く!強みと人材戦略」
放送メディア:ラジオNIKKEI第1
放送日時 :2021年8月4日(水)11:35~12:05
詳細は番組ウェブサイトをご覧ください。
ラジオNIKKEI「経営トップに聞く!強みと人材戦略」
http://market.radionikkei.jp/tsuyomi/20210804.html
*音声は、リンク先ページ右「いつも聴く!ポッドキャスト」過去のアーカイブから8月4日放送分をお聴きいただけます。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.com/magazine/article/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,456,074円(2021年5月31日現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、さいたま、船橋、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(07)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558?【FAX】03-5847-8559
リビン・テクノロジーズとハウスドゥが業務提携
リビン・テクノロジーズとハウスドゥが業務提携
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、不動産事業を全国で展開する株式会社 ハウスドゥ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:安藤 正弘、証券コード:3457、以下「ハウスドゥ」)との間で顧客紹介に関する業務提携を致しましたので、以下のとおりお知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
![]() |
![]() |
![]() |
(リビン・テクノロジーズ) | (ハウスドゥ) |
【業務提携の背景と目的】
当社が運営する『リビンマッチ』は、不動産売却を中心に、不動産買取、土地活用、賃貸管理、リノベーション、リースバックなど不動産所有者向けサービスの国内最大級のポータルサイトであり、不動産査定サイトでは全国認知度No.1(株式会社マーケティング アンド アソシエイツ調査)となっております。リビンマッチは東京本社を含む全国8カ所(さいたま、船橋、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡)の営業拠点網により事業活動を展開し、全国で約2,700の不動産事業者が加盟しております。また、当社は不動産DX領域へのサービス展開を2020年より強化しております。
一方、ハウスドゥは、ブランドスローガン「住まいのすべてを、スマートに。」のもと、フランチャイズ事業を主軸として、ハウス・リースバック事業、不動産売買事業、リフォーム事業等さまざまなサービスを展開しております。
今回のハウスドゥとの業務提携の内容は、同社が加盟店に当社サービスであるSMSハンター(SaaS型SMS配信システム)を紹介し、同社サービスの促進をはかるものであります。本提携により、ハウスドゥ加盟店様は、特別価格にてサービス導入が可能となります。
※SMSハンター:SMSを利用して自動的にメール配信する不動産業界に特化した追客用SaaSサービス。SMS(ショートメッセージサービス)を利用するのでPCメールと比較して高い開封率が見込める点が特徴。コロナ禍におけるリモートワークの促進にも寄与します。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.com/magazine/article/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,456,074円(2021年5月31日現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、さいたま、船橋、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(07)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558?【FAX】03-5847-8559
名古屋オフィスを移転しました!
名古屋オフィスを移転しました!
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、2021年7月12日より、名古屋を中心とした愛知・岐阜・三重・静岡・長野の5県における不動産プラットフォーム事業の顧客基盤であるリビンマッチ加盟店網の更なる拡大を図るため、下記のとおり、名古屋オフィスを移転いたしましたのでご案内申し上げます。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
【「名古屋オフィス」移転の背景と目的】
当社は、不動産会社比較バーティカルメディア「リビンマッチ」を通じて、不動産売却を中心に、「売りたい」「管理してほしい」「建てたい」「土地を活用したい」といった不動産に関するエンドユーザーのさまざまなニーズと、当社のクライアントである不動産会社の集客に関するニーズの双方を満たすサービスを展開してきました。
当該営業拠点を移転することにより、名古屋を中心とした愛知・岐阜・三重・静岡・長野の5県におけるさらなる加盟店開拓の推進、それに伴うエンドユーザーの満足度向上とマッチング件数の増加を推進してまいります。
【「名古屋オフィス」の概要】
所 在 地:〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-6-35 WAKITA名古屋ビル9階
電話番号:052-684-8258
FAX番号:052-684-8259
営業開始日:2021年7月12日
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.com/magazine/article/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,456,074円(2021年5月31日現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、さいたま、船橋、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(07)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558?【FAX】03-5847-8559
『イオンハウジング』ネットワーク本部のフォーメンバーズとリビン・テクノロジーズが提携
『イオンハウジング』ネットワーク本部のフォーメンバーズとリビン・テクノロジーズが提携
不動産サービスの比較サイト『リビンマッチ』を運営するリビン・テクノロジーズ株式会社(東証マザーズ上場、本社:東京都中央区、代表取締役:川合 大無、証券コード:4445、以下、「当社」)は、イオンモール株式会社の運営する不動産事業『イオンハウジング』のネットワーク加盟店本部である株式会社フォーメンバーズ(東京都中央区、代表取締役:矢野 晃教、以下、「フォーメンバーズ」)と業務提携を行いましたので、お知らせいたします。
(当社コーポレートサイト:https://www.lvn.co.jp/)
(当社サービスサイト:https://www.lvnmatch.jp/)
![]() |
![]() |
![]() |
(リビン・テクノロジーズ) | (フォーメンバーズ) |
【業務提携の背景と目的】
当社が運営する『リビンマッチ』は、不動産査定を中心に、不動産買取、土地活用、賃貸管理、リノベーション、リースバックなど不動産所有者向け一括問い合わせサービスの国内最大級のポータルサイトです。不動産査定サイトでは全国認知度No.1(株式会社マーケティング アンド アソシエイツ調査)となっております。また、リビンマッチは東京本社を含む全国8カ所(関さいたま、船橋、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡)の営業拠点網により事業活動を展開し、全国で約1,600社が加盟しております。
『イオンハウジング』は、イオングループの中核企業であるイオンモール株式会社の運営する不動産仲介事業です。株式会社フォーメンバーズは、『イオンハウジング』ネットワーク加盟店本部の運営・管理を行っております。2013年7月30日に1号店を出店し、2021年7月5日現在でイオンハウジング4店舗を展開しおります。
本業務提携により、『リビンマッチ』の『イオンハウジング』ネットワーク加盟店における利用促進が期待されます。
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.com/magazine/article/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,456,074円(2021年5月31日現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、さいたま、船橋、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(07)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558?【FAX】03-5847-8559
不動産売却の一括査定に特化したサービス「不動産売却の窓口」加盟企業数1,000社突破のお知らせ
不動産売却の一括査定に特化したサービス「不動産売却の窓口」加盟企業数1,000社突破のお知らせ
リビン・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川合 大無、証券コード:4445)が運営する不動産一括査定特化サイト「不動産売却の窓口」の累計加盟企業が1,000社を突破いたしましたのでお知らせいたします。
【不動産売却の窓口について】
「不動産売却の窓口」は、「大手から地域密着の不動産会社まで比べて、選べて、納得する」をコンセプトに2017年6月に不動産査定特化サイトとしてスタートいたしました。利用者(査定依頼者)には当サイトの加盟店と媒介契約を締結すると祝い金がもらえる特典があります。
加盟する不動産会社には、査定依頼件数分だけ費用発生する成功報酬型、掲載する期間、地域などの設定がオンラインで自由に変更できる等のメリットがあります。
不動産売却の窓口:https://madoguti.jp/
【「リビンマッチ」との違い】
当社の主力サービスである不動産バーティカルメディア「リビンマッチ」は、不動産売却、土地活用、賃貸管理、注文住宅など複数カテゴリを擁する不動産会社比較ポータルサイトです。一方、「不動産売却の窓口」は、不動産オンライン一括査定のみのカテゴリ特化型サイトになります。
リビンマッチ不動産売却:https://www.lvnmatch.jp/sell/
サイト名 | リビンマッチ |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.jp/ |
内容 | 不動産関連サービスの総合比較サイト 「リビンマッチ」を利用するユーザーは、不動産売却、任意売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理などについて、複数の不動産会社に無料で一括問い合せをすることができます。そのため、ユーザーは不動産会社の提供するサービスと価格を手軽に比較することが可能です。 |
比較項目 | 不動産売却、不動産買取、土地活用、任意売却、賃貸管理、リノベーション、注文住宅、人材紹介、リビンマガジンBiz、全国不動産会社データベース |
掲載事業所数 | 約2,600 |
サイト名 | リビンマガジンBiz |
---|---|
URL | https://www.lvnmatch.com/magazine/article/ |
内容 | 不動産業界のビジネスマンに送る新感覚WEBマガジン |
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 193,456,074円(2021年5月31日現在) |
代表者 | 代表取締役 川合大無 |
社員数 | 100名 |
上場市場 | 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード 4445) |
業務内容 | 不動産プラットフォーム事業(WEBテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営) ・不動産バーティカルメディア ・不動産業務支援システム ・不動産業界向け人材サービス ・インターネット広告 |
事業所 | 東京、さいたま、船橋、横浜、名古屋、大阪、福山、福岡 |
許可 | ・電気通信事業届出事業者(A-29-16322) ・有料職業紹介事業(13-ユ-308903) ・労働者派遣事業(派 13-308471) ・プライバシーマーク認定事業者(第10830322(07)号) ・Google AdWords 正規代理店 ・Yahoo!リスティング代理店 |
▼本件に関するお問い合わせ
リビン・テクノロジーズ株式会社 管理本部 広報担当
【E-mail】press@lvn.co.jp
【TEL】03-5847-8558?【FAX】03-5847-8559